ありがとうございました😆
今年は大型連休っぽくないGWとなっておりますが、皆さまは少しは体を休めれてますか?
湿度が上がりジメジメしてきましたので、体を動かすのが億劫になってしまう季節ですが
そんな時こそ適度な運動が体を元気にさせてくれます!!
ぜひ、5月も体動かして下さいね😊
GWは帰省される方も多く聞きますので、皆さま気をつけて行ってきてくださいね!!
では、また来月♡
Rumi
ありがとうございました😆
今年は大型連休っぽくないGWとなっておりますが、皆さまは少しは体を休めれてますか?
湿度が上がりジメジメしてきましたので、体を動かすのが億劫になってしまう季節ですが
そんな時こそ適度な運動が体を元気にさせてくれます!!
ぜひ、5月も体動かして下さいね😊
GWは帰省される方も多く聞きますので、皆さま気をつけて行ってきてくださいね!!
では、また来月♡
Rumi
こんにちは、紫帆です😊皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?平日お仕事の方は、もう少ししたら連休ですね💡
まだまだお天気が変わっていきそうなので、ご自愛くださいませ😌
さて表題のNetflixで話題の〝涙の女王〟ご覧の方も多いかと思います。
私はパク・ジウン監督の愛の不時着はあんまりハマらなくて笑、でも今回の涙の女王はとっても大好きな作品となりました🌟
最終話まだ見れてないのですが、すごい視聴率だそうで期待しております✨
まだの方はぜひお勧めです!!
そして余談ですが、日本語吹き替えのヘイン役が宝塚の先輩なのです✨美しくてカッコ良い声なのでぜひそちらもお聞きしていただきたいです。
最後に今週日曜日で下北沢の担当を次のKaori先生へバトンタッチします🧘🏻♀️
その他はそのまま担当でございます!
ラストレッスン、お時間の合う方はぜひお待ちしております🧘🏻♀️💕
紫帆
こんにちは!ピラティスインストラクターのNaoです😊
先日大阪へ行ってきました‼️
2回目の大阪ですが、初めて行ったのは家族旅行で私がまだ幼い頃なのであまり覚えておらず、、、
(ユニバーサルスタジオでの恐怖体験だけは覚えてます🤣)
今回は金曜レッスン後にそのままぴゅーんと大阪へ〜🚄
以前の私はそこまで行動力がありませんでしたが、最近は行きたいところは行く、会いたい人には会いに行く!と決めています✨
そうすると必ず何かしらの気づきや出会いがあったりするのです^ ^
今回も新たな出会いがあり、素敵な情報までいただき、輪が広がりました🙌
今ではこんなに便利にすぐ遠いところまで行けるのですね〜!
いろんなところへ行ってみたくなりました💓

大阪行ったら絶対に食べたいと思っていた、「りくろーおじさんのチーズケーキ」、夜中に夢のかぶりつきしちゃいました🤤
美味しいものも沢山食べれて幸せいっぱい❤️
楽しい充実した大阪旅でした!
次はどこへ行こうかな♪
4月もありがとうございました🌼
Nao
【担当スケジュール】
火曜10:00〜下北沢
木曜10:30〜三軒茶屋
みなさん、こんにちは!インストラクターのSaoriです。
先週に引き続き、ヨガ哲学のお話。
「玉ねぎをむく🧅」
なんの話やねん🤚と思われるでしょうが笑、
みなさん玉ねぎを想像してみてください🧅
玉ねぎを外側から一枚ずつむいていくと、
最後に芯が残ります。
「外側の皮」と「残った芯」
どちらが本当の玉ねぎだと思いますか?
「外側の皮」=世間から見たあなたの肩書き
「残った芯」=自分の本質
とすると
「外側の皮」
大きい、小さい、硬い、やわらかい
玉ねぎだとそんな形容詞がつきそうですが、
会社員、母親、妻、インストラクターなど
いわゆる世間から見た私たちの肩書き。
「残った芯」
むいてみないと見えないんだけど
どんな玉ねぎでも必ず持っているもので、
私たちの本質の部分、身体でも頭でも心でもなく、魂に近いようなもの。
「残った芯」は外側からは見えないので
「外側の皮」の大きさや固さといった外見で
自分を判断してしまいがち。
逆に「残った芯」に普段から気がついている人は、「外側の皮」に何があってもあまり動揺しません。
じゃあどうやったら「残った芯」の存在に
気がつくことができるのか?
ヨガスートラというヨガの古い経典で、
その方法が具体的にまとめられています。
してはいけないこと
したほうがよいこと
ポーズ
呼吸法
感覚のコントロール
3段階の瞑想
とてもとても古い経典が、
現代に読み継がれているのは
いつの時代の人も
自分の「残った芯」に気がつけず
「外側の皮」に意識が向いてしまうことに
悩んでいるからなのかもしれない。
自分の本質に気がつく「生き方」を
教えてくれるのがヨガ哲学なんですね📕
Saori
Intagram @saori.yogair
↑インストラクターとしての活動など色々と発信をしています🌱ぜひフォローもお願いします♡
Youtube Youtube|Yogiconnect
お家でできる10分程度のヨガやピラティスの レッスンを配信しています☆