皆さま、こんばんは✨佑佳子です
6月も今日でおしまい。
月末で月曜日の今日、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
わたしは6月のはじめから、また新しい学びに参加しております。
インド式ヨガlevel.3コースというものに参加しているのですが、何も知らず、師匠のご案内を確認したら、開催日のタイミングがちょうど良いことから、参加を即決してしまったのですが…レベル1,2に参加していないのに…まぁ師匠が呼んでくれたのだから良いのかな?ということで🤣笑
何はともあれ、今ヨガの学びが一番楽しい気がしています✨
19歳でヨガに出会った私が、17年の時を経て今、学ぶことが一番楽しいと感じることができるのは、私のレッスンに参加してくださり、またレッスンを通して、沢山の変化やミラクルを目の前で見せてくださる「皆さまの存在」あってのことです。
いつも、いつも有難うございます💓
7月も暑い毎日かもしれませんが、どうか道中お気をつけてお越しください。
レッスンに遅刻しそうな日も、炎天下の元での駆け足は大変危険です。ごゆっくり安全な道を選んでお越しください。
あ!
Podcastも配信してますので、よろしければお聴きください💓
🎧詳細はこちら
https://lit.link/yukako1024
毎日の習慣

皆さま、こんにちは✨佑佳子です
昨日は下北沢でのレッスンを終えた後、後屈ポーズ(ブリッヂポーズ)の勉強会に参加してまいりました。
今回の勉強会では、ヨガのスピリチュアル的視点よりも、後屈が苦手な方へのアプローチについてを学ぶ回でした。
最近では、私のクラスでもブリッヂポーズができる方が増えてきて、とても嬉しく思います✨
「わたしにはできない。」から
⇨「わたしにもできる。」の経験を増やすことは、私たちの心をより豊かにしてくれると確信しております♡
そのキッカケが、身近なヨガやエクササイズのクラスの中にも存在しているはずです✨
そのお手伝いができたらと、願うばかりです💓
前置きが長くなりましたが…
タイトルの「毎日の習慣」
私は毎朝毎晩、お部屋の浄化のために、お香を炊くようにしているのですが、昨日は勉強会の帰り道に懐かしさを感じる香りを道端で感じ、振り返るとお香屋さん🏬
はじめてのお店で、沢山の種類があり感動✨
白檀と木蓮香の二つをおうちに連れて帰りました💭
毎日さまざまな出来事や感情を経験するのが、私たち人間ですが、「毎日の習慣」を持つことは、心のざわつきに気づいて立ち止まって、自分の気持ちに寄り添う時間になるのではないかと、近頃はよく思います。
皆さまには、どんな「毎日の習慣」がありますか?
それでは、また✨

Namaste,
佑佳子
Instagram ▶︎ @yogawithyukako
梅雨はどこへ
みなさんこんにちは!
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷
もう6月も終わりますね!
今年は梅雨入りしたかと思えば、すぐに暑い日が続いていますね🥵🌞
私ごとですが、今年は梅雨を楽しもうと思い新しい可愛い傘をgetしていたのですが🙌
なかなか雨は降らず、、まだ1回しか使っていません🤣笑
雨降ると過ごしづらいけど、
せっかくgetしたから使いたい、、!!!
と不思議な感情になっております🤣笑
とんでもない蒸し暑さ続きますので🙌
熱中症に気をつけてこまめな水分補給をしましょうね♪☺︎
彩花🌷
長野県🌿
みなさんこんにちは!
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷
今月の頭に友達に会いに長野県へ行ってきました🌼
高校時代からの友人で、
私が県外に住んでいた時期も会いにきてくれたり、
長年仲良しの友人が現在長野に住んでいて
久々に会って沢山お喋りしてきました🫶✨
近況報告や、昔話など他愛もない話を沢山出来てとっても楽しかったです💓
高校時代から遊ぶ時はなぜかスーパー銭湯に行くというお決まりがあり🤣🙌笑
長野県でも少しご飯を食べた後は素敵なスーパー銭湯で心置きなくくつろぎました〜!!
心も体もリフレッシュしてさらに元気になりました🥰✨
みなさんは最近お出かけなどはされましたか?🙌
素敵な思い出あればレッスンの際に是非教えていただきたいです🥰✨
彩花🌷
寒川神社
こんにちは!インストラクターのNANAです!
先日八方厄除けで有名な寒川神社にお参りに行ってきました。
というのも、日本に帰国してからほぼ月に1回体調を崩したり怪我をしていて…
風邪を引いたり声が出なくなったり発熱したり。
最近では2週間ほど咳が止まらず朝方も咳発作で目を覚まし
なかなか薬も効かず苦しい生活を送っていました。
やっと咳が治ってきたと思ったら今度は肋骨の痛みに悩まされ。。
整形外科に行ったら咳のしすぎで肋骨の疲労骨折の可能性が高いと言われ
今にいたります。
だいぶ痛みは落ち着いてきましたがまだ肋骨や周辺の筋肉が痛むため
完治はしていない状況です。
流石に不安になってきて、ひとまずお参りに行ってお守りを頂いてきました。
とっても神聖な空間でした
また寒川神社に呼ばれたときは御祈祷もして頂こうかと思います。
今後、特に何事もなく健康に過ごせますように。
やっぱりまずは健康第一ですね!
NANA








