こんばんは!
カナです!
職場のペイントが完成しました!!
とっても素敵で癒されています^ ^
完成形を決めて書き始めたのではなく、職場の雰囲気を感じながら描いてくださったそうです✨
こんなに綺麗な絵になってとても嬉しいです!
アーティストさんってすごいなぁ^ ^KANA
戸越銀座、三軒茶屋でピラティスを担当しておりますみなみです😊
人生初スノーボードで滑ってきました!
最初は立つことすら出来なかったのですが、それが私の闘志をメラメラと燃やし(笑)
最後は木の葉滑りで1キロ滑ることが出来ました❄
滑っていて思ったのですがピラティスって何でもつながるなと😄
転びまくっていた私が言うのも何なんですが(笑)
まだまだ強くなれますが、自分の体をコントロールできることが分かるだけでも初めてのスポーツがとても楽しくなります💡
澄んだ空気の中のスポーツは本当に気持ちがいいです!また行きたい!
では明日スタジオでお待ちしています🌼
お気を付けてお越しくださいね😊
こんにちは、愛子です。
先日携帯を落としました。
紛失ではなく、ただ落下させました。
背面を強打した彼は意識を失ったかのごとく、傷はないのにうんともすんとも言わなくなりました。。☠️
機能しなくなった途端、自分の無能さ無力さ、そして携帯の存在の大きさに打ちのめされました。
覚えているのは実家の番号くらいで、誰の番号もわかりません。かけたくても公衆電話もなかなかないのです。104でわからない番号を調べる手段もない。誰も私に連絡がつかない。途方にくれるとはまさにこのことだと思いました。
結果、一か八かでだした修理が奇跡的に成功し7時間後には私のもとへ元の姿で彼は帰って来てくれました(涙)
長かった時間、そして高かった修理代😭
いつもいつも当たり前のように使っているけど、これがなくなるだけでこんなにも困るなんて。
(今も携帯で執筆中)
失って初めてその大切さに気付くとはよくいいますが、まさにそれ。
今自分がどれだけ恵まれているか、十分に満たされているか。なくなってからではなく、今ある状態でそのことに気づいてほしいなと思います。
足ることを知る。
サントーシャ。
ヨガの教えです。
携帯なんて本当に一例です。もっともっと大切なのに、当たり前だと思っているもの実はいっぱいあるはずです🌈当たり前だと思ってるものこそ、1番大事なものかもしれないですよね。
こんにちは🐻佑佳子です。
今月もThe Digestをお届けする月末があっという間にやってきました。
今日は少し春らしい陽気で、心も身体も少しゆるむ気がします☺️🌸
今月もThe Digestは、3つのラインナップにてお届けいたします。
1. くまさんパン🍞
引越しをしてもうじき1カ月が経つのですが、近所にとても可愛らしいパン屋さんがあります。
「築地折峰」というパン屋さんです。
普段は極力、麦粉と砂糖は摂らないようにしていますが「もうそんな事どうでもいいや〜」と思えるほど可愛く、負けてしましました。
看板よりも、実物のほうが可愛い😍…
ま〜るくて、フワフワな可愛いものには勝てませんね(笑)
.
最近の手作り定番おやつは、
「さつまいものココナッツミルク煮」です。
作り方は、皮をむいて鍋に入れてココナッツミルクを入れて煮込むだけ❤️
出来たてのホクホクも美味しいのですが、冷ましてココナッツミルクが少し重くなった感じもどちらも美味しいです🌴✨
祖父母にお裾分けに行ってみたら、見た目は微妙だけどスゴくおいしい✨と褒められました☺️💕
※多分褒められました。
お砂糖を入れる必要が無いのでとってもヘルシーです。
焼き芋大好き、佑佳子のイチオシスイーツでした🍠
.
3. おばあちゃん、祝70歳
祖母、輝江が70歳を迎えました。
早婚家系だったので、皆若いのですが私がその歴史を変えてしまいました。
でも人それぞれなんだから、まぁいっか!と思っています(笑)
これからも出来るだけ元気にいてほしいと願うばかりです☺️🙏❤️
.
明日から3月、
出会いと別れ、環境の変化が起こる方も多いかと思います。春を心地よく迎えられますように、身体も心もやわらかくヨガで準備しましょう🌸✨
Namaste,
佑佳子
まだ沖縄気分、茶山真衣です🙋♀️
気付けば2月も終わり!
2週間ほど前にお味噌についてとお味噌作りのWSを開催しました‼️
いつもの事ではあるのですが、
説明している時は皆さん真剣に耳を傾けてくださいます✨
お味噌作りも真剣に😊
終わると和気あいあい❤️
楽しかったとか、疲れたーなど感想が聞けるのも嬉しいです✨
皆さん喜んで頂けたようですが、
今回一番喜んでもらえたのは、
MEGUMIさんも一緒だったからじゃないでしようか❤️
これまでWSに来て下さった方たちの中にもMEGUMIファンは多いので、
良いな〜っと言ってる方たちがいらっしゃいました😊
次回は3/17(土)に甘酒WS
お味噌作りは4月に土曜日と火曜日、
1回ずつ開催予定です🙋♀️
簡単
美味しい
楽しい
手作りや発酵に興味がある方は、ぜひお声かけて下さい✨
メールでのお問合せも受付ています。
mai.yoga.space2013@gmail.com
明日の朝は台風並みの強風だとか💦
外へ出られる方、気合いを入れて‼️
私も怪我しないように、気をつけてレッスン向かいます🙋♀️
真衣
Instagram ID→maichayama
こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨
あっという間に2月も最終日ですね!
少しずつ暖かくなるとともに、私は花粉症が悪化してしまい、先日例年よりもかなり早いアレグラデビューを果たしました😷
この話をレッスン前にさせていただくと、『わかるー!今年はいつもより早いし、ツライ!!』と共感の声を多数いただけます✨
花粉症と毎年闘っている方が多いのだなと感じられてとても励みになっています💪🏻笑
でもレッスン前は鼻水ズルズルでも、大体レッスンが終わる頃には鼻水は完全に止まり、鼻の通りも良くなっています✨やはり鼻呼吸は偉大🙏
春はまだまだ長いですが、ヨガの鼻呼吸を取り入れながら、共に花粉症シーズンを乗り越えましょう!
道端に咲いていた綺麗なお花🌸癒されます☺️
花粉症さえなければ最高の季節なのですが…😂無念!
namaste🤧ヒカリ