FLIPPER’S🍮

image1_137.jpeg

こんにちは💕
ピラティスインストラクターのみなみです。

代行を担当することができ、より多くのメンバーさんにお会いできて嬉しい3連休でした😆

最後が中目黒スタジオでしたので、FLIPPER’Sでプリンを買いました

スフレが上に乗って、わたしは和栗を買ったのでモンブランクリームと和栗が入って甘さが身体に染み渡りました💓

寒くなって体が蓄えようとするのかものすごい食欲とともに過ごしております😨

辛いもの食べて少しは代謝をあげていきたい🥵

では!また水曜日お待ちしています
暖かくしてお過ごしくださいませ

美波🎄

沖縄八重山諸島trip🌺久しぶりの再会&ヨガ編

こんにちは!インストラクターのヒカリです✨

まだまだ続く沖縄八重山諸島blog🌺
今回は久しぶりの再会&ヨガ編です😊

小浜島で宿泊した『はいむるぶし』では、以前別のヨガスタジオで一緒にレッスンを担当していた先生に久しぶりにお会いしました。

実はこちらの先生、今年の春に東京から小浜島に移住され、このはいむるぶしでの専属のヨガインストラクターとしてご活躍されているんです✨
移住をご決断されたお話を聞いた時に「なんて素敵なキャリアチェンジなんだろう!」と感動し、沖縄に行く時は絶対に会いに行こうと思っており、今回念願の実現😍

IMG_6481.jpg

先生の朝ヨガを受け、よりパワーアップをした先生の人柄溢れる優しいクラスに終始癒され、同時に刺激もいただけました🙏
コンガリと焼けて太陽のような 明るい笑顔を見た時に、一皮つるっと剥けられたような素敵なエネルギーが感じられました☀️

IMG_6482.jpeg

スタジオから見える景色も素晴らしく、自然と呼吸も深まり、のびのびしなやかに身体が動いてとても心地がよかったです✨

そして自分のヨガマットもかついで沖縄まで行ったので、毎日ホテルの部屋でもプラクティスに励んでいました💪
東京にいる時とは異なる環境での練習を楽しむことができて、これまた幸せでした😍

IMG_6483.jpg

八重山諸島blogは次回でラスト!
最後までお付き合いくださいませ🙏🌺

namaste💫ヒカリ

納豆

IMG_6075_2.jpeg
こんばんは🌙

朝ごはん大好き、茶山真衣です🙋‍♀️

朝からレッスンがある日や練習に行く日は
朝ごはんは食べないので、
たまにゆっくり食べれる朝ごはんは特別✨

写真は先日の😋

納豆を器に入れると洗うの面倒だけど、
ゆったり気分を味わえる❤️
いつもはもちろんパックのままです。

そんな発見もできて、
3連休たくさんの皆さんとご一緒できて、
幸せでした😊

そして納豆に梅干しはmustだったけど、
納豆に梅酢も最高だって気づきました😳✨
納豆好きも納豆嫌いもぜひと言って回りたい。

盛付けは…性格出ますよね😅

もずくの生姜が多すぎだし、
お浸しのカツオが多すぎます。
でも多い方が美味しい‼️
見た目は3の次です😊

皆さんが好きな朝ごはんはどんなですか?

明日も祐天寺にて
19:20〜と20:40〜🧘‍♀️

ご一緒出来る方、暖かくしていらして下さいね❤️
お待ちしています!

良い夜をー⭐️

茶山真衣
Instagram→ maichayama 

冬がやってきた☃️Nanae

こんにちはヨガインストラクターのNanaeです。

突然冬の様な寒さがやって来て、びっくりですね・・😂
まだ冬服を下ろせていなくて、毎日着る服に困っています笑

先日久しぶりにヨガレッスンを受けて、友達とカフェでパンケーキを食べました。

焼きマシュマロパンケーキ♡

IMG_1831_2.jpg

ヨガを教える時間が多くなると、なかなか自分自身でしっかりとレッスンを受ける時間が取りづらくなりますが、久しぶりにデトックスできてとてもすっきりしました☻

11月最終週も元気いっぱいに過ごしていきましょう!

明日は19:40~中目黒でレッスンを行うので、お時間が合えばお越しください。

みなさまの1日が穏やかで幸せなものとなりますように。

Nanae🌈

[スケジュール]
中目黒毎週月曜日 19:40〜はじめてのヨガ
→初心者の方でも心配のないポーズを中心に、足のむくみや肩こりの改善、骨盤調整が期待できるクラス

[Instagram]
@22nanae22

「大事なのは呼吸だと気づきました。」

こんにちは!
ナチュラグラム ヨガ講師のKayaです。

IMG_1700.jpeg

ヨガのポーズの目的は、
背骨のアライメントを整え、呼吸によってプラーナ(エネルギー)を巡らせること。

そうすることで、
背骨に位置するチャクラが活性化され、
身体が浄化され、精神が浄化され、
身体機能、内臓機能が高まり
心身の健康へと繋がります。

✳︎✳︎✳︎

1年前に出会ったばかりの頃、
「自分のヨガのポーズが、正しくできているのかがわからない」
とおっしゃっていたメンバーさんが、

先日、
「大切なのは、ポーズの形ではなくて、
呼吸なんだなって思いました。」

とお話ししてくださいました。

コンスタントにヨガの練習に励んでいるメンバーさんの
積み重ねたプラクティスの中での気づきは、
とても素晴らしいものだと思いました。

ポーズをとる中で、深い呼吸を探していると、
必ず背骨は正しい位置に導かれます。

背骨が整うことで、身体が安定し、
また呼吸が深まることで、

力強いポーズの中で、内側の静寂を感じることができます。

呼吸と、内側に流れるエネルギーを感じながら、
ヨガのポーズを味わい尽くしましょう♪

 また、レッスンで♪

Kaya

エンターテイメント

IMG_1483.jpg

こんばんわ、下北沢の
NORIKOです‼️‼️
昨日は、こちらの舞台を観に行ってきました😆
舞台といっても、ダンスです💃
.
その名は「s**tkngz」(シットキングスって読みます)
2時間弱の舞台をセリフ一切無しの、ダンスと表現だけでストーリー展開も持たせて行うエンターテイメントの最骨頂です👍
今年は地方も含め単独30公演㊗️㊗️
最近では、情報番組で取り上げられたりと世間の皆さまにも少しずつ浸透してますが、
ダンス界では前々から本当に有名で世界でも2年連続優勝してます凄いチームなのです😊
.
是非踊ってない皆さんにもたくさん広まって貰えると嬉しいです‼️‼️
是非興味あればチェックしてみてくださいね🙋‍♀️

沖縄八重山諸島trip🌺小浜島編

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

まだまだ続く八重山諸島blog🌺
今回は小浜島・はいむるぶし編です。

石垣島からフェリーで30分ほどの小浜島。

小浜島は全長16キロの小さな島なので、電動自転車を借りて島中を爆走しました🚴‍♀️

IMG_6467.jpeg

少し前の朝ドラ『ちゅらさん』の舞台にもなった島です。

観光客も少なく、穴場な場所を楽しく巡ることができました✨のどかで海風も気持ちよく、そのままの自然に心から癒されます。

IMG_6443.jpeg

旅行に行くと必ずジャンプの写真を撮る私。笑

小浜島では『はいむるぶし』というリゾートホテルに一泊しました💫

IMG_6450.jpeg

IMG_6469.jpeg

ホテルは東京ドーム約8個分の広さがあり、至る所にインスタ映えスポットがありました📷笑

IMG_6470.jpeg

IMG_6472.jpg

海辺で寝転びながらサンセットを眺めるカフェも最高でした😍

ゆっくりとした贅沢すぎるひととき🙏
小浜島もオススメです💓

続きます…🌺

namaste🌇ヒカリ

沖縄八重山諸島trip🌺石垣島編

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

旅行blog、今回は石垣島編です🌺

石垣島には2日間滞在していましたが、時間の関係でじっくり観光はできず、どうしても行ってみたかった日本百景の一つである川平湾だけ行ってきました😊

IMG_6434.jpeg

川平湾は『カビラブルー』と呼ばれるエメラルドグリーンの海で、1日の間に7回色が変わると言われています。
この日もとても良いお天気で空も海もキラキラと輝いており、思わず『わー!!✨』歓声を上げてしまうほどの美しさ😍

IMG_6436.jpeg

そしてこの日も大量の紫外線!
でもこの海の美しさを見られたのならしょうがない!と開き直れました😂

IMG_6435.jpg

ネコちゃんも日差しが眩しそうでした☀️

東京はかなり寒くなってきましたが、この日の石垣の気温は27度!
暖かく、ゆったりとした島時間がとても心地が良かったです☺️

IMG_6437.jpeg

ランチで行った海の見えるカフェも素敵でした🏖

日本にも行ったことのない美しい場所がまだまだあるのだなぁ感じ、日本ならではの観光名所を巡りたい欲がふつふつと湧いてきました🌸

まだまだ八重山諸島blogは続きます…🌺

namaste🐠ヒカリ

アメリカの旅🇺🇸②

〜アンテロープ〜

IMG_6381.jpeg
景色の色と同化しているMegumiです☺︎

前回のホースシューベントに続いて
こちらもアリゾナ州のペイジにある渓谷。

アッパーとロウワーと2つ岩層があるのですが、
今回私達はアッパーの方に行きました。

アンテロープの写真を初めて見た時に
ここに行こう❗️と心に決めていました♡♡♡
こんなに早く来れるとは思わなかったので
とてもluckyでした✨

長い年月をかけて侵食された地層は
岩とは思えないほどとても滑らかで
陽の入り方で違った表情が見られ
自然の造形美にただただ魅了されました😌

IMG_6268.jpeg

アンテロープ内は奥に行くほど狭くなり
行く人戻る人が譲り合いながらすれ違います。
私達が行った時はそれでも空いてたとのこと。
観光シーズンにはとても混み合うそうです💦

本当に不思議な魅力に惹かれ✨
上を向きっぱなしになるので
見に行く前後には首のストレッチは必須😂

アンテロープに行くまでのジープも
なかなかスリリングで楽しかったです😊

まだまだアメリカ旅の投稿🇺🇸
続きますがお付合いよろしくお願いします♡

皆さま素敵な三連休をお過ごしくださいね😌
Megumiでした。

沖縄八重山諸島trip🌺ヒカリ

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

今週は月曜日と水曜日のレッスンはお休みをいただき、沖縄の石垣島・西表島・小浜島・竹富島の八重山諸島を巡ってきました🌺

今月のブログは今回の旅を小分けにしてお届けできればと思います!
(因みに今飛行機が2時間遅延しているため、一気にblogを書きまくりたいと思います👍笑)

まずは、写真盛りだくさんの西表島から!

西表島はカヌーとトレッキングをしながら『ピナイサーラの滝』という名所を巡るツアーを申し込み、大自然のアクティビティを思い切り楽しんできました😊

IMG_6417.jpeg

この日はピーカンで絶好のトレッキング日和😍
最高に気持ちよかったですが、東京の約6倍の紫外線量とのこと😂☀️
日焼け止めと帽子は必須です!

IMG_6418.jpeg

周りにはマングローブの見たこともないような木々たちが生い茂っていました。
水の中には淡水魚や海水魚が混在して生息しており、どんなお魚がいるかなぁと終始キョロキョロしながらカヌーを漕いでいました🛶

IMG_6419.jpeg

(苦手な方はごめんなさい😭)

トレッキングでは山の生物も観察しながら🦎
こちらは尻尾が取れないトカゲちゃん💓可愛かったです😍

IMG_6421.jpeg

もののけ姫の世界のような壮大な自然✨本当に美しかったです。

IMG_6423.jpeg

ランチは山の中でガイドさんが作ってくださった八重山そばをいただきました😋
この大自然の中で食べるご飯は格別❤️

IMG_6424.jpeg

そして、こちらがメインのピナイサーラの滝!
苦労して山を登ってから見るこの光景はただだ感動でした✨

ツアー参加者の方は何名かこの滝つぼにダイブされてましたが、私は絶対に風邪を引くことはできないので笑、飛び込みたい気持ちをグッと堪え、その光景をジーっと眺めていました😂
真夏だったら何のためらいもなく飛び込んでいただろうなぁー❤️

こんな感じであっという間に約7時間のツアーは終わってしまいました!
これだけでも西表島の自然を堪能できた気がします😍
このブログを書いてるだけでも、楽しかった思い出が頭を巡りニヤニヤしてしまいます😆笑
今度はキャニオニングなどにもチャレンジしてみたいです✨

それでは、まだまだ旅行blogは続きます…🌺

namaste🦎ヒカリ