海散歩🏝

IMG_5652.JPG

皆さま、こんにちは!

3月も終わりに近づき、桜もあちらこちらで咲きはじめて春を感じますね🌸
暖かい日もあれば、まだ寒い日もあってこれが来月末にはポカポカで新緑がみえはじめるんだろうなぁと楽しみです🌱
桜の花も美しいけれど、桜の花が散り新緑の黄緑がひろがる時期も幸せです 🌱

先日、海が近い街へと引っ越しをしました♡
空がひろく海風にふかれながら海を眺めている時間に癒されます 🏝
うちの愛犬は何故かアスファルトを歩きだがりません。笑 痛いのかなぁ…。
かたくなに、歩かずだっこして!とアピールしてくるのです。笑
それが砂浜に来ると、嬉しそうに走り回ります!笑 🐶 愛犬も散歩の時間が楽しみになったようでよかった。

人間も砂浜の上では裸足になりたくなりますよね^^ ワンちゃんも気持ちよい過ごし方は無条件に知ってるんですね🐶

今月も皆さまとヨガが出来て、一緒の時間を過ごさせて頂き、暖かくて幸せでした。
雨の日も、曇りの日も、晴れの日もそれぞれに良さがあって、私たちの心の中もそう。
心に雨が降り注ぐ日も、雲が覆っている日も、晴れやかの日も、全部愛しい自分自身です🌸

3月頑張ったご自分に優しい言葉をかけてたくさん褒めちゃいましょう^^♡
そして4月のスタートを顔張って迎えましょ♡

明日もお待ちしています^^Sala 🌸

経堂での陰ヨガ

IMG_6880.jpeg

こんにちは☀️

寒さに震える、茶山真衣です🙋‍♀️

気温差が激しい毎日ですが、
皆さん一緒に体調管理頑張りましょうね💪

先週から経堂スタジオでのレッスンが始まりました🧘‍♀️

毎週土曜日10:40〜はじめての陰ヨガ

経堂スタジオ通っている皆さんも

これまでのレッスンご一緒していた陰ヨガ好きよ皆さんも

新しく綺麗なスタジオでぜひご一緒しましょう❤️

陰ヨガは1つのポーズを長めにキープして

体の中にスペースを作っていきます。

スペースができると呼吸が深まったり

ポーズが深まったり

いつも頑張っている心と体がふわっと緩んでいくのを感じられる人もいると思います✨

その過程を味わっていただくために

レッスン中のアジャストも最小限にしています🙋‍♀️

(他のレッスンでは必要な箇所でしっかりアジャストに回ることが多いです💪)

しっかり動くクラスでもっとポーズを深めたい方も

少し体が疲れ気味の方にも

なんだか気持ちがもやっとしたり

考え事や心配事が多い時にもおすすめです✨

いっぱいご紹介したい事はありますが、
レッスンにてお待ちしています😊

金曜日の夜は
三軒茶屋
19:00〜ハタヨガ入門
20:30〜リラックスヨガ

土曜日は
三軒茶屋
8:00〜デトックスヨガ
経堂
10:40〜はじめての陰ヨガ

写真は3ヶ月ぶりに会った実家の猫たちの
お出迎えです🐈🐈

良い夜をー⭐️

真衣
Instagram→ maichayama 

We finally!

IMG_7818.JPG

こんにちは 佑佳子です🌸
昨日は、昨年の6月より通わせていただいていた、ヨガティーチャートレーニングの卒業式を迎えました。

途中、本当に辞退しようかと思うほど辛いトレーニングでしたが、仲間も同じ気持ちを抱えていたことを知り、互いに助け合う中で気持ちが前向きに変化していきました。

ヨガ哲学はとは、私の解釈としては「感情の解剖学」だと思っていて、内側から湧き上がる不安や怒りの正体、喜び過ぎることの危険性、自分自身の気づくこのとなった悪習慣を今回の学びから、知り得ることができました。

C84E9FA3-D86C-4F15-8F76-C5804969ED0F.jpg

(チャイの乾杯の音頭をとる佑佳子)

また、物欲を手放すことで本当の豊かさを得ることができるということ。

誰かが自分に何かしてくれることを期待したり、頼ってしまうと、自分の幸せが常に不安定になってしまうということも。

当たり前のことを実感しながら、心に刻むように学ぶことができました。

836C5499-45A3-47A0-B6DB-F6AA53C97852.jpg

大人になってから、こんなにもベタベタするほど(笑) 互いの弱い部分を理解し合える、仲良しな友達ができるとは思っていませんでした。

これからの私自身が、どのような方向に進むべきかも見えてきたところです🏄‍♀️💯

そして、卒業したこれからは、大量の課題提出が待っているので、ウカウカ休めそうにはありませんが😂
これからも、目標に向かって歩んで行きたいと思います。

私のあらゆる変化に気付きながらも、いつもクラスに参加してくださっていた皆さまに心より感謝いたします。

皆さまがクラスにお越しくいただけていることで、私は学ぶことができていて、学んだことをすぐにシェアすることができる今の環境があるから、学びを実践することができることを深く理解することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも皆さまの生活の中の、バニラエッセンスのような存在を目指して努めてまいります🍦笑

それではまた、スタジオでお会いしましょう。

Om shantieh,
佑佳子

IMG_6850.jpeg

IMG_6861.jpeg

こんばんは🌙

お味噌汁好き、茶山真衣です🙋‍♀️

先日、お味噌作りWSを開催しました👩‍🍳

この数年、冬季や春季辺りで開催しています。

作業中の皆さんの笑顔がとても嬉しかったです✨

好きで自分のためや家族のために作りだしたお味噌や発酵調味料😋

やり出したら楽しくて、

嬉しいし美味しい✨

もっと知りたくなる性格から、

習った事を試したり調べたりしていく内に、

後押ししてくれた友人や家族のお陰もあり形になりました✨

正直言ってヨガレッスンの合間を縫っての準備はちょっと大変💦

でもそれ以上に私自身毎回とても楽しませてもらいました🙇‍♀️✨

そんな発酵WSも11回を区切りに少しお休みに入ります🙋‍♀️

勉強中な事やこれから試していきたいこともあるので、

自分のものになったらパワーアップして、

また食についてのWSなども開催できればと思っています😊

興味を持って頂いていた方、
その際はぜひご参加下さい🙇‍♀️

お味噌や甘酒WSはリクエストと場所があればいつでもまた開催いたします✨

もちろん、大切にしたいヨガレッスン🌱

こちらは変わらず続けていきます!

土曜日はいつも満席、

時にはお席を増やして、

平日もお時間作ってご参加くださった

全11回の皆さんには感謝でいっぱいです❤️

自分用お味噌の仕込みはこれから頑張ろうと思います…
明日にでも!

皆さん良い夜を⭐️

真衣
Instagram→ maichayama 

箱根旅行

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

先日友人と箱根へプチ旅行へ行ってきました♨️

25B75855-DBD5-4C9C-BBD0-9BFC14631DF8.jpeg

IMG_7550.jpeg

IMG_7631.jpeg

短い時間ではありましたが、たくさん食べて、たくさん笑って、たっぷり満喫🌸

IMG_7632.jpeg

お宿では夜な夜なはしゃいでこんな写真まで撮ったり、高校時代の運動会のダンスを踊ったり🤣

何かひとつのことにこだわる情熱と、笑いへの貪欲さは10代の頃から全く変わっていないなぁとつくづく感じました😂

こんなひとときがたまらなく幸せです🙏

namaste♨️ヒカリ

ばたばたな3月

こんばんは。
ピラティスインストラクターの杏です🌸

最近ばたばたしていて気がついたら
もう3月も終わりに向かっている(´⊙ω⊙`)びっくりです!!!

今月は色々ありました。
長年使っていたiPhoneの電源がつかなくなり新たなiPhoneに機種変更したり
お誕生日を迎えたり
大好きなアーティストのライブでエネルギー消費したり(←物凄く楽しかったです☺️)

お世話になったiPhoneに別れを告げて
23歳の私に感謝して
24歳精一杯楽しんでいこうと思います。

424B9074-FE8D-4FBF-921C-AC645CA35B55.jpeg

ピラティス面では1つ1つをカラダに取り込んで、苦手克服!パワーアップしていきます💪
自分自身もっとピラティスクラスを受けてカラダで学び、本から頭で学び、皆さまに伝えていけたらと思います🥺
24歳もよろしくお願い致します🙇‍♂️

FAF7E996-A388-4417-BC29-8D692342A620.jpeg

杏/加賀屋杏

さくら🌸

image1_30.jpeg

こんにちは☺️💕

今年も桜が咲き始めましたね🥰🌸

今週末あたり満開になるのかなぁ、と楽しみにしています🙏🏻❤️

私はいよいよ花粉全盛期になってきているのですが今年はどうやら鼻よりも目が痒くて大変です😭💦
毎日涙目になりながら奮闘しています🙌🏻笑

まだまだ朝晩は冷んやり、季節の変わり目🍀

今週も嫋やかに💕🌸

たーっぷり呼吸して過ごしていきましょうね🥰

Lokah Samastah Sukhino Bhavantu🌛

AI

無農薬野菜🥦

image1_29.jpeg

こんにちは☀️YURIEです😄

週末は少し風が冷たいですね😳
みなさん体調はいかがですか?
季節の変わり目は体調が崩れやすいので
栄養のある食事と適切な休息が大切ですね😌

先日はお友達と新宿のお店にディナーに行きました✨無農薬野菜を使っていることに惹かれました🍅なかでもオススメのメニューは「釜揚げシラスのペペロンチーノ」✨もちもちの生パスタに店員さんが目の前でシラスをたっぷりかけてくれました😄
スーパーの野菜は農薬がついていることが
多いですよね!野菜についている農薬を洗い流すことでより生きた野菜を食べることができます😊体は口からとりいれるもので作られいるのでなるべく自然な物を食べたいですね🥦

ぜひみなさんも知っているお店がありましたら
教えてください😊

それではみなさん素敵な週末を🙏✨
YURIE

花粉症対策

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです。

ちらほら桜も咲き始め、心がウキウキする季節になってきましたね🌸

がしかし、ここ数日の強風の影響でいつにも増してレッスン中花粉に苦しんでいる方が多い印象でした😭
かく言う私も先週は花粉症が悪化し喉をやられてしまい、レッスン中お聞き苦しい声で大変ご迷惑をおかけいたしました…😂

そんな時にたくさんの方から『花粉症に効く✨』というものを教えていただき、早速試してみました💓

まずひとつめはレンコン!

IMG_7620.jpeg

レンコンには、花粉症を抑える効果があるとのことで、毎日1日40g、輪切りにして3切れくらいの量を食べるだけで効果が表れ始めるようです!

私はすりおろしてお味噌汁に入れたり、レンコンポタージュを作って毎日飲んでいます✨
これがとっても美味しい❤️

レンコンが効いているのか、先週の地獄の日々が嘘のように、今週は快適な毎日を過ごせております🌸笑

そしてもうひとつがじゃばら!

IMG_7609.jpeg

最近テレビなどでも取り上げられているので、ご存知の方も多いはず✨
和歌山県北山村に自生する『幻の柑橘』と呼ばれているらしいです🍊

邪気を払うことから、邪払『じゃばら』と呼ばれているそうです。
名前からしてすごく効果がありそうですよね!笑

じゃばらを摂取して、今年は劇的に花粉症が軽くなったという方が周りにちらほらおり、すぐさまネットで購入しました👍

独特の苦味があるようですが、パウダーや果汁をお料理やヨーグルトに小さじ1杯程度を入れて毎日摂取するだけで、かなり効果があるようです✨✨

私はこれから試す予定ですが、こちらもかなり期待大です💓

まだまだ続くながーい花粉シーズン。
せっかく心踊る春を快適に過ごせるよう、引き続き花粉対策に励みましょう✨

namaste🤧ヒカリ

オープン戦⚾️

IMG_7874.jpg IMG_7882.jpg

こんにちは😃
ピラティスインストラクターMaNaです⚾️

さぁ今年もこの季節がやってきました!
プロ野球が開幕オープン戦にご招待頂き観に行ってきました🤲🏻💕

昨日は、メジャーリーグイチロー選手の引退が発表されましたね。小さい頃から見ていたイチロー選手のプレー、今回のマリナーズの試合には行けませんでしたが、28年間お疲れ様でした✨

そんなに野球好きではなくルールも完璧ではないのですが観に行くのが好きで毎年行ってます…😂⚾️✨

やっと暖かくなり、東京も開花発表がありもう来週末には満開?🌸の桜が楽しみですね!!😆
お花見🍡どこへ行かれますか?🌸✨

今週末もスタジオでお待ちしております😌🙏🏻

MaNa