皆様こんにちは
ヨガ講師の実穂乃です
ようやく秋めいてきました。
嬉しいようなホッとする気持ちです。
先日、牧場に遊びにいきました。
羊に山羊、馬に牛にアルパカ
みんなに囲まれ幸せです♪
巨大ブランコから牧場全体をみて
ハイジ気分の私です
良い週末をお過ごしください♪
美穂の
こんにちは🌈✨Hiromiです。
いつもご参加いただきありがとうございます🙏
9月も半ばになりましたが
まだまだ暑い🫠…
体調にはくれぐれもお気をつけください💦
呼吸を助ける役割を持つ横隔膜は
硬くなると呼吸が浅くなります。
お腹(みぞおち)は“魂の中心”
自律神経系を担い
感情をいち早く横隔膜はキャッチします。
感情には、いい悪いもありません。
呼吸をコントロールすることで
感情もコントロールできるようになります。
複雑のような気がしてしまいますが
めっちゃ簡単に言うと…
ゆっくり呼吸しながら
その呼吸を体の芯まで
行き渡らせるように繰り返して
リラックス状態になること😌
そして、自分を否定しないこと。
何事もバランスが大事ですね✨🧘♀️✨
暑さを乗り越えて
素敵な時間をお過ごしくださいね♪
愛❤️感謝🌏Hiromi
皆様こんにちは😊
ピラティスインストラクターのMAMIです。
9月に入っても蒸し暑い日が続いてため息が出がちな毎日ですよね😂
皆様お元気ですか?
タイトルの、バレエにハマっていく人達とは、私のスタジオ内で感じている事です♪
子どもも大人も、ピラティスを基礎にしてレッスンを進めているので身体の使い方に繋がる部分が増えてきて、どんどん楽しくなっているようです🥺🙏
本当に嬉しい事です。
先日のレッスンでも、おねだりして新しいリュックを買ってもらった!と真っ先に見せに来てくれました。
トウシューズの刺繍が可愛すぎるリュック🩰💕
少しずつ、亀の歩みではありますが、私のレッスンを通してバレエやピラティスが大好きで日々の生活の中での楽しみの1つになってくれる人が増えてくれることが何よりも幸せです。
これからももっと頑張ろう!と思えた可愛いおニューリュックのお話でした♪
こんにちは🌈✨Hiromiです。
いつもご参加いただきありがとうございます🙏
先日は『皆既月食&満月』🌕があり
月食は3年ぶりだそうですね。

深夜だったので、私は見ることなく
とにかく眠かったのでぐっすり寝てました 笑
これもきっと
デトックスが促されているのですね🌟
もし、気が落ちて元気がないときは
胸を張って、上を向いて大きく深呼吸してみるといいですよ😆
気分が下がるとき人は背中を丸めて
足元を見ていることが多いんですね。
下を向いているとポジティブなことを
考えられなくなります。
逆に、上を向いているとネガティヴなことを
考えられなくなります。
不思議ですよね😊
だから、空元気でもいいから
上を向いて尚且つ笑ってみると
自然と気持ちは元気になります。
その正しい姿勢で
気持ちを整えられます✨
ぜひ、お試しくださいね♪
今日も素敵な1日をお過ごしください☺️
愛❤️感謝🌏Hiromi
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。
毎朝、アサナと瞑想の時間をとるのが習慣です🧘♀️
太陽礼拝ABを中心に、その日の気分で側屈やツイスト、股関節をほぐすポーズを取り入れたり、後屈のポーズを練習したりしています。
じっくり40分かける日もあれば、15分ほどでサクッと終える日もあって、そのときの心と体の状態に合わせて調整しています😌
毎日瞑想を続けていると、時々、瞑想中に見えた景色をはっきり覚えていることがあります。
最近は、
谷底から青空を見上げている景色
狭い洞窟の隙間から青空をのぞいている景色
…そんな「狭い場所の下から青空を見上げている」ようなビジョンが続きました。🧐
気になって調べたら、谷底の景色はアメリカの アンテロープキャニオン の写真とよく似ていました。
これは何か意味がある示唆なのかな、と思う反面、ただ印象に残っていた映像が浮かんだだけかもしれないので、あまり深く考えすぎないようにしています😂
瞑想の深いところに入っているときのことは、ほとんど覚えていませんが、
入り口付近では、いろいろなインスピレーションが湧き上がってきて、とても面白い体験です。
クラスでも、最後に皆さんと短い瞑想の時間をとることがあります🧘♀️
その時の経験を活かして、ぜひお家でも瞑想の習慣をつけてみてください😌
アサナのこと、呼吸法のこと、瞑想のこと、なんでも疑問があれば質問してくださいね◎
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko
皆さま、こんにちは✨佑佳子です
「朝晩は少し涼しくなったかな?」と思いきや、今日も9月とは思えないような暑さですが…皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、今月と来月に開催するワークショップのお知らせです🌿
ワークショップでは、普段のレッスンで行っている内容をさらに深掘りしていきます。
「なぜこの時、こうするのか?」や、
「この時は呼吸は吸う?吐く?」など、
一つ一つを時間をかけて解説をし、皆さまには「からだで覚えていただくこと+文字で知っていただく」ことで、ヨガを120%お楽しみいただきます💖
各回、あと3枠のご案内が可能です。
気になる方は、上記画像に記載のメール、もしくは公式LINE(私個人のLINEアカウントではございません)よりお知らせください。
【さらに詳しいことはこちらをチェック】
https://punyayogatime.com/diary/
スタジオでお声掛けいただけましたら、その場でご予約も承ります🌟
尚、こちらのワークショップに関しまして、ナチュラグラムへのお問い合わせは、お控えください。
それではまた、スタジオでお会いしましょう✨
Namaste,
佑佳子

最近Podcast界で人気が出始めている?!笑
癒しされながらヨガが学べる、
「ぷんぷんサンデー」もよろしくお願いいたします📻
▶︎ Podcastはこちら
https://lit.link/yukako1024
皆さんこんばんは☺️
今日は雨ですが、連日の暑さが和らぎホッとしています。
皆さんは体調いかがですか?
先日、餃子を作りました。
なんか、包むのが私上手い??
と自画自賛👏
ただ、「上手い!でも、包み方が少し変わっているね?」
と言われて、、、
ギャザーの寄せ方が上の部分半分じゃない事に気づきました🤣
ただ、美味しかったのでまた作ります!
今週からは新しい内容でレッスンしていきます。
よろしくお願いいたします🤲
Rumi
皆様おはようございます😊
ピラティスインストラクターのMAMIです。
あっという間に9月になりましたね!今日は久しぶりに朝が涼しく、午後はお天気が崩れるようなので足元気をつけてくださいね🙏
さて、1周年とは何が?となりますが、私の運営するスタジオがちょうど今日で1周年です😌💓
沢山、大変な事もあってめげそうになることもありましたが光栄なことに少しずつお客様、生徒の子が増えて毎日忙しくレッスンが出来ています😊
NATURAglamでのレッスンでも多くの気付きと出会いを頂けて、自分のスタジオレッスンにいかすことが出来ました🥺🙏✨️
今後も変わらずレッスンを続けていきますので、皆様引き続きどうぞよろしくお願いいたします🫡💕