万歳🙌

私は、根っからの阪神タイガースファンです。
おかげさまでセリーグ優勝しました🏆

昔はいっつも負けてて、いっつも最下位だったのに
最近は安心して見られることが増えました(笑)

日本一になれますようにー!!

IMG_4472.jpeg

瞑想中に見える景色

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。

毎朝、アサナと瞑想の時間をとるのが習慣です🧘‍♀️

太陽礼拝ABを中心に、その日の気分で側屈やツイスト、股関節をほぐすポーズを取り入れたり、後屈のポーズを練習したりしています。

じっくり40分かける日もあれば、15分ほどでサクッと終える日もあって、そのときの心と体の状態に合わせて調整しています😌

毎日瞑想を続けていると、時々、瞑想中に見えた景色をはっきり覚えていることがあります。

最近は、
谷底から青空を見上げている景色
狭い洞窟の隙間から青空をのぞいている景色

…そんな「狭い場所の下から青空を見上げている」ようなビジョンが続きました。🧐

気になって調べたら、谷底の景色はアメリカの アンテロープキャニオン の写真とよく似ていました。

これは何か意味がある示唆なのかな、と思う反面、ただ印象に残っていた映像が浮かんだだけかもしれないので、あまり深く考えすぎないようにしています😂

瞑想の深いところに入っているときのことは、ほとんど覚えていませんが、
入り口付近では、いろいろなインスピレーションが湧き上がってきて、とても面白い体験です。

クラスでも、最後に皆さんと短い瞑想の時間をとることがあります🧘‍♀️

その時の経験を活かして、ぜひお家でも瞑想の習慣をつけてみてください😌

アサナのこと、呼吸法のこと、瞑想のこと、なんでも疑問があれば質問してくださいね◎

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

チルタイム

IMG_7423_2.jpeg IMG_7264.jpeg

 

おはようございます☀️
ヨガインストラクターのKanaです。

9月に入り、少しずつ涼しさが増してきましたね。
1日の終わりに外風を浴びながら、「今日も頑張ったなぁ」とぼ〜っと過ごす時間が、私にとっての小さな chill time です🌆

昨日は朝早起きをして、カフェで作業を。ガラス窓から光が差し込み、自然と気持ちもすっきりで捗りました!

そして今月は、代行レッスンも担当させていただきます。普段なかなかお会いできない方とも、ヨガを通してご一緒できたら嬉しいです🕊️

<代行レッスン予定>
・9/15(月) 10:30-11:30 ハタヨガ入門 @経堂
・9/21(日) 9:30-10:30 ハタヨガ入門 @経堂
・9/28(日) 9:00-10:00 ハタヨガ入門 @下北沢

Instagram ▶︎ @kanakana._7

Kana

冬瓜

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
9月に入りましたが、まだまだ残暑は続きそうですね。

10.11月まで30度近くまで上がる日がありそう、と聞いて、がっくり…😂

8月に体に蓄積した熱が、悪さとして表面に出てくるのが9.10月の秋口。

私も毎年その時期に体調を崩したり、口内炎や肌荒れなど、炎症系の疾患、
出口のないようなメンタルの落ち込みに悩まされることが多いので、
真夏の時期から熱を溜め込まないように気をつけて過ごしてきました。

(この時期のメンタルの不調は、自分へのダメ出しが止まらない、自分に厳しくなって苦しくなる、うまく力が抜けなくなる…と、まさに熱がこもった不調が多いです。)

先日スタジオで皆さんとお話ししていた、身体の熱を優しく鎮静してくれるのに有益な食材が、実は「冬瓜」。

アーユルヴェーダでも重宝されている食材の一つです。
皆さんのお家のスーパーには売っていますか?

大きくて、中が真っ白で、みずみずしい冬瓜は、
カリウム豊富でむくみの解消にも良いし、体を優しく冷ましてくれます。

すぐに柔らかく煮えてくれるし、生姜と一緒に煮込めば、食欲の落ちる夏もトロトロと美味しくいただけます。冷めても美味しい◎

鶏肉と一緒に煮込めば、岩塩だけでも美味しくできます。

あまり手に取らない食材かもしれませんが、
まだまだ続く猛暑日に、内側から涼しくしてくれる冬瓜をぜひ💚

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

年に1度の日

IMG_7077_2.jpeg

こんにちは。
ヨガインストラクターのKANAです!

8月の終わりに誕生日を迎え、ひとつ年を重ねました🌻

当日は特別なことはせずで、朝はヨガレッスン→夕方はヨガのワークショップに参加するヨガの日でした🧘🏻‍♀️
いつもよりジンワリとハードめに動いたので、身も心もすっきり!
新しい1年を気持ちよくスタートできました。

翌日は、お祝いのご飯へ💐
モダンチャイニーズという、現代風にアレンジのおしゃれな中華料理をいただきました🐼
お祝いしてもらえることの嬉しさを、改めて実感です✨

↓お近くの方は是非行ってみてください♪
【お店】CINA New Modern Chinese

それでは、今週も皆様にお会いできることを楽しみにしています!

Instagram▶︎@kanakana._7

KANA

今月もありがとうございました☘️

IMG_8370.jpg


皆様
こんばんは!
ヨガインストラクターのRinaです。

8月ラストですね。暑い夏はまだまだ続きそうです🌞

今月は夏休みがあったりなかったり。
皆さんにとって今年の夏はどんな思い出ができましたか?🌻

最近、生徒さんに髪の毛伸びたねーとよく言われます☺️
写真を撮ってみたら、改めて長さにびっくり😂ここまで長いのは久しぶりです。約2年前、ナチュラグラムに来た時はボブだったのにあっという間に伸びてしまいました👩🏻

切りたい気持ちとまだ伸ばしたい気持ちで葛藤中ですが、もう少しロングヘアを楽しみます♩

今月も暑い中でしたが、たくさんご参加くださり嬉しいです😭ありがとうございました!

9月もどうぞよろしくお願い致します!
暑さに負けず、健康に過ごしましょう❤︎

Rina

8月もありがとうございました

IMG_3174.JPG

皆様こんにちは
ヨガ講師の実穂乃です

はやくも8月最終日となりました
今月も沢山のご参加、
ありがとうございました♡

猛烈な存在感の夏、汗がShiningの日々、
熱風や湿度を乗り越えた私たちの身体を
どんな形であれ労ってあげましょう♡
穏やかな風が吹く日が楽しみです

9月もどうぞよろしくお願いいたします
最後は大好きな新潟県の花火です

実穂乃

白州蒸溜所

IMG_3645.jpg

皆様こんにちは
ヨガ講師の実穂乃です。

先日、白州蒸溜所に行ってきました。

周りは白州の森で囲まれており、
サントリーさんが森林保全、水源保護守の為
森を守って下さっています🌳

蒸溜所では、この森で湧く
天然の湧き水が使われており、
白州ウイスキーの味は”森が育てた味”
と伺いました。最高です。

まさかに大人の自由研究!
美味しいウイスキーと大自然、
とても楽しく幸せな時間でした🌳

実穂乃

ワークショップ🇰🇷🇯🇵

こんにちは!NANAです🐻

8月29.30日に行われた

マシンピラティスのワークショップの通訳をして来ました!

今回のワークショップでは

筋膜やリンパに関連したマシンピラティスの展開や

アロマオイルを使用したリンパマッサージとダイエットピラティス

についてを学びました!

通訳として参加をしてますがとっても勉強になる内容ばかりで

実技の時間も通訳しながら一緒に参加させていただきました😚

二日間で学んだことをしっかり復習してアウトプットできるようにしていきたいです

IMG_3251.jpeg

NANA

着納め👘

今日で8月が終わります。まだまだ暑いとは思うけれど、今年の夏とも
お別れの気配がちらほらしてますね。

私も浴衣を着納めしました。
今年はあまり着られなかったなー。

来年はたくさん着るぞ!

IMG_4546_2.jpeg