講習会📚

こんばんは(^^)
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

一気に寒くなってきましたね🍂
外に出ると金木犀の香りで癒されます☺️
と共に、ブタクサの気配も感じてムズムズしております🤧笑

先日、『産前産後の仙腸関節痛・恥骨痛』
についての講習会に参加してきました🤓✨

私自身は出産経験はないのですが、
以前より会員様から、仙骨(骨盤の真ん中にある骨)周りの痛みについて
ご相談いただくことがあったので、
勉強できて良かったです🌼

学んだ事を皆様に還元できるよう、
これからも頑張りますっ💪(`・ω・´)

恵里

ジャカランダ

来月お休みをいただいて、南アフリカへ行く予定です🛩️

初めての場所なので楽しみなことだらけなのですが、とりわけ楽しみなのがこれ💐

ジャカランダです!
去年満開の時期にロサンゼルスでみてから、すっかり虜になりました。
もともと紫が好きなのもあるのですが、緑とのコンビネーションが最高に美しくて大好きです。

11月の南アフリカはちょうどジャカランダの見頃の時期だそうです。

この紫の花が一面に広がるのを想像するだけでも
心が踊ります💜

また写真アップしますね!

CB113213-79C4-4D71-BF46-89B885CF53A9.jpeg

久しぶりの!

IMG_2413_2.jpg

みなさんこんばんは!
インストラクターのななです!

急に寒くなり、
片足冬に入りかけていますね☃️

季節変わりは体調崩しやすいので、
どうか体調管理には
気をつけてくださいね♪

今日は久しぶりに食べた
パエリアをお写真にしました!

気づけば毎回の投稿が
ご飯に関することばかりのような、、🤣

それくらい食べることが大好きなので
今週もその分身体を沢山
動かしていきます✨

ではこの後の戸越銀座の
美姿勢ストレッチにて
お会いしましょう!

ほな〜

なな

自由が丘でバインミーを🌿

IMG_4219.jpg

こんにちは✨
最近は自由が丘散策にハマっているのか、お休みの日はプラプラしがちです。みなさんは自由が丘、行かれますか?この日は早くもハロウィンのイベントが街中で行われていましたよ😈

自由が丘は可愛い手芸屋さん🧵があったり家具や雑貨も多くて歩いているだけで楽しいです。この日はランチ探しにとっても苦労しました😥
どこも混んでいるし、我々も何が食べたいのか決まらない😵‍💫

と、そこで素敵なテラスでランチができるベトナム料理屋さんを発見!カレーライスやバインミーが気になり入ってみました❗️
こちらのお店も予約の方ばかりでしたが、、ちょっと並んで入れましたよ♡
私はこちらのハーブがモリモリのバインミーを頂きました☺️自家製のパテがとっても美味しく、ナッツ🥜やハーブがたくさんでなんだか楽しいお味でしたよ✨お天気も良く写真もとっても映えてませんか?笑

こちらのお店は「ラトリエ ドゥ スタンドバインミー」というお店。フォーなどのベトナム料理もありましたよ(^人^)是非お休みの日のお出かけにチェックされてみてはいかがですか?✨

華やかなピザ🍕💐

IMG_0620.jpg

こんばんは🌙
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

先日、以前より気になっていた
井の頭公園内にあるピザ屋さんに行き、
そのお店の代表メニューであろうピザを頼んだところ、、
沢山のお花が乗っている、、😳‼️‼️

可愛いくて映えるし、
お花も食べれるようなのですが、、

全部避けちゃいました(; ̄ェ ̄)笑笑

結果、普通の生ハムピザになってしまい、
複雑な心境でした、、😇🍕

生地はもっちりして美味しかったので、
次は違うピザも試してみたいと思います🌟恵里

ハナグマさん

IMG_4954.jpg

皆さまこんにちは
ヨガ講師の実穂乃です

こちら、ブラジル在住 野生動物の
“ハナグマさん”

都市サンパウロにお引越しされた方から、
公園に動物がたくさんいる様子が届きました。

尻尾が長くて可愛いですよね。
自然の力と地球の美しさを感じました!
クルルル…キューンとお話するそうです♪

秋の夜風を感じて過ごして参りましょう。

実穂乃

私の贅沢

自分で言うのもなんですが、私はめちゃくちゃ倹約家だと自負しております笑
なぜなら、とにかく旅行したいから。
服より靴より航空券が大事なんです🥺

というわけで、普段はかなり質素に生活しています。
が、、たまーーーーの贅沢品がこれ。

IMG_4931.jpeg

ココナッツヨーグルト🥥🤍

私はとにかくココナッツが大好きで、ココナッツ味には飛びつきます。

乳製品以外のヨーグルトは海外のスーパーにはたくさんの種類が普通にあります。でも日本には大豆ヨーグルトくらいしかないですよね。ココナッツヨーグルトも、もちろんなくて唯一手に入るのがこちら。
このサイズで1,000円ほどです。
普通のヨーグルトに比べたらとんでもなく高価ですよね💸でも、めっちゃくちゃ美味しいんです🤤

たまーーーーの、自分へのご褒美。
皆さんもありますよね?♡

スポーツの日!

IMG_2444.jpg
皆さんこんにちは!
インストラクターのななです。

先日はスポーツの日でしたので
横浜周辺をみんなで
ランニング6キロ走りました!

久しぶりのランニングで、
体が少し重く感じましたが
走った後の爽快感は、
たまらなく気持ちよかったです!

走った後は、みんなでピクニック♪

とっても良い思い出になりました!

ランニングやダンス、
ストレッチなどの休日の
レッスンに関しては随時開催しますので、
ご興味のある方は、
Instagramや直接私にぜひお気軽に
教えてくだねいね(^^)

ほな〜

なな

おもいで

先日実家に帰り、自分の部屋を片付けていました。そしたら出るわ出るわの、思い出がたくさん。

子供の頃に集めていた漫画雑誌の付録とか
シールとかプリクラとか笑

意外とどれも傷むこともなくきちんと
残っていました。

IMG_4864.jpeg

これわかる人いますか笑?

動物のお医者さんっていう漫画のシール。
とにかくこの漫画が大好きでしかたなかったのです🥰
これきっかせでシベリアンハスキーが確かめちゃくちゃ人気になったんですよね🐕

それにしてももったいなくて使えない。
というか、使い道もないのが本音です😂

オルガンメディテーション

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。
月が綺麗な金曜日の夜、東京カテドラル教会で行われた、オルガンメディテーションに参加してきました。

実は、私と夫は、お付き合いをする前、偶然同じ病院に入院していたことがあります。(それがきっかけで結婚しました)
その病院を設計した建築家が、この東京カテドラル教会も手がけていたそうで…思いがけないつながりに、ご縁を感じました(♡)

大聖堂内の撮影が禁止されていたので、写真が載せられず残念ですが、コンクリート張りのモダンな造りで、洗礼された空間が広がっていました。
(本当に素敵な空間なので、ぜひググってみて欲しいです…!)

空中に浮かんでいるかのように設置された立派なオルガンの音が、その空間に響き渡り、心が震えました。

最後の曲の前には、聖書の朗読とその解説をしてくださる方がいらっしゃり、こんな言葉が印象に残りました。

「私たちは日々『する』ことに気を取られ、生産性、効率ばかりを追い求めてしまいます。
しかし、それは、命の素晴らしさとは関係はありません。
成果や、何を成し遂げたか、ではなく、命がここにあることの素晴らしさを感じてください。
『する』ことではなく、『いる』ことを大切に感じて欲しい。」

そんなお話の後に聴くオルガンの音は、私を『今ここ』へと完全に引き戻してくれました。
そのお話しが、体験として深く心に残り、静かで美しい、とても良い時間でした。

オルガンの演奏は毎月第三金曜日行われているようです。ぜひ美しい音色を聴きに訪れてみてください🎶(入場無料でしたので、私は感謝を込めて寄付をして帰りました。)

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko