蓮の花から学ぶ

ヨガ講師のKAYAです。
気温も湿度も高い毎日ですが、少しずつ体が慣れてきました。

ちょっとだるさを感じても、思い切って体を動かしてひと汗かくと、すっきりしますね。

7月中旬から蓮の綺麗な時期になります♪

IMG_2040.jpg

東京ですと上野恩賜公園、昭和記念公園で綺麗な蓮のお花が見られるみたいです。

こんなに可愛らしい蓮の花ですが、
開花から3日〜4日で散ってしまうそう。

また、午前中に花開いたと思ったら午後には閉じてしまう、
なんとも謙虚でいじらしいお花ですね〜。

見に行く際は早朝7時から9時が見頃です…。

蓮の葉は強い撥水性があり、泥の中で成長しながらも、決して泥に汚染されずに花開くことから、
清らかさの象徴として称えられています。

花言葉は神聖、清らかな心。

インド、スリランカ、ベトナムの国花でもある蓮は、
ヨガの象徴的なシンボルとしても有名ですよね。

そうそう、
睡蓮と、蓮は一目で見分けがつくんですって。

睡蓮は水面に接するように花が咲くのに対し、
蓮は水面から茎を伸ばし、高い位置に花を咲かせます。

 IMG_2041.jpg

こちらは睡蓮ですね◎美しいッ

蓮の花は地下茎は泥の中、茎は水中、葉と花は空気中と、3つの環境で存在する珍しい植物。

泥(=無知、苦しみ)の中から努力(=タパス)によってぐんぐん上へと茎を伸ばし、空気中へと達し、陽の光を浴びて花を開かせる様子から
人間の成長の過程や人生を象徴する花として表現されます。

実際、蓮の花は、泥水が濃ければ濃いほど(汚ければ汚いほど)大輪の花を咲かせるそうです。

困難な問題、苦しみ、辛いことを乗り越えた先に、
自分の美しく、大きな花を人生で咲かせることができるのかもしれませんね。

どんな困難も、ドンと来いっ!一花咲かせてやるぜっ
と少し強気になれたKAYAでした。

しばらく、プラクティスのテーマは「タパス」だな。😏

また、クラスで❤️

KAYA🏵藤居香耶

夏の祈り

IMG_7652_2.JPG

こんにちは😃

ピラティスインストラクターRyokoです🌻
まず、西日本豪雨で被害に遭われた方々、
早く復興しますよう、心からお祈り申し上げます。

私の実家も少し被害にあいましたが、
大切な人たちがみんな元気でホッとしてます。

最近、自然による災害が多いですね。。。

一刻も早く皆さんが
笑顔で過ごせますよう、、
舞で祈りを

✨Happy Smile✨

Ryoko

すっかり夏🍧

IMG_2081.jpg

こんにちは💫MaNaです。
今日も暑くてとろけそうですね…💦
かき氷が食べたい季節がやってきました✨

今朝もレッスンのご参加ありがとうございました🤲🏻😊✨

先月の大阪北部地震に続き、西日本豪雨の被害と西日本で悲しいニュースが続きますが…
これ以上被害が大きくならないようにそして、早く復興しますようにと願うばかりです。。。🙏🏻

来月、私もやっと震源地の地元高槻へ帰れるので家族と共に色々と片付けたりと出来そうです。😢

暑さで体力が落ちないよう、水分をしっかりとり夏バテしない身体づくりをしていきましょうね✨

ではまたレッスンでお待ちしております😊💕

MaNa

夏といえば

image1_78.jpeg

ピラティスインストラクターのさおりです。

暑いですね💦

昨日は暑さに負けて今年初のかき氷を頂きました🍧

夏といえばかき氷❤️

今回はマンゴーたっぷりのかき氷を食べました✨✨

美味しかったです😍👍最近はレッスン中も皆さんの熱気でスタジオが熱くなっています。

動きに集中して、しっかり動いている証拠ですね🙋‍♀️

ただ、レッスンに集中するあまり、水分取るの忘れない様にしてくださいね😊

熱中症に気をつけて、楽しくそして安全にレッスンしていきましょう!

これから三軒茶屋スタジオです🙋‍♀️

さぁ、今日も身体動かしましょう😃

スタジオでお待ちしております✨✨

**saori**

高尾山🏔

IMG_6554.JPG

皆さま、こんにちは✨
毎週月曜日 下北沢店 19:30〜 はじめてのヨガを担当させて頂いてます、sala(サラ) です☺️🌸

暑い陽気が続いておりますが、皆さまお身体の調子はいかがですか?☺️
時折吹く、涼しい風が夏の良さを感じさせてくれますね🌿

先日、美しい空が広がる日に念願の高尾山へ登頂して参りました✨🏔
大自然に囲まれ、鳥のさえずりを聞きながらの山頂まで道のりは癒しに包まれ💓🌿
五感で自然を味わい内側が満たされてれていく感覚でした☺️

山頂に到達したら、ビール🍺で乾杯したいと思っておりましたが私の場合、実際にはポカリが太陽の日差しでほてった身体に染み渡り最高でした✨!笑

心がほどけていく、
今の私にとって必要な時間を過ごせたことに感謝です💕!

ありがとう、高尾山🏔
また来るね、と言いながら帰りはケーブルカーでのんびり戻り、高尾山を後に、、☺️🌿

自然のパワーを全身で受け止めてリフレッシュ出来ました✨🌿皆さまのおススメな自然スポットがありましたら教えてくださいね☺️

本日も心よりお待ちしております☺️🌸

大切なものは空に

IMG_3720.JPG

こんにちは。
菜月です☺️

祖母のお見舞いのため弾丸で実家に帰省していました🚄
写真は新幹線から見えた景色です。

私の地元は富山県。
富山ってどこにあるの?ってよく聞かれます😭
近年、新幹線が開通した北陸地方の海も山もある県です。

わたしの祖母の家はとてつもない田舎町にあるので、そこには果てしなく広い空と田んぼが、見渡す限りに広がっています。

本日のブログのタイトルは私の大好きな詩集から。

「世界というのは広い広い空とほんの少しの大地から成り立っています 大切なものはみんな空にありますよ」

ささいなことでモヤモヤしたりイライラしたり、そんな時には心のコンセントを広大な空と繋げてみることにしています。
その自然の広大さを前にただただ圧倒され、そして自分自身が中和されていくようななんとも言えない気分になります。

地元でエネルギーチャージを終えて、さぁまた刺激的な都会へ戻ります🙏
都会の刺激も大好きですけどねっ!

菜月

下半期スタート。

IMG_7641.JPG

皆さま、こんばんは!

雨続きですが、7月。下半期始まりましたね。

今週平日は、私事で急なクラスお休みをいただきまして、ご予定くださっていた皆さま、大変申し訳ございませんでした。

今週日曜は通常通り、9:20/ 10:40 @三軒茶屋スタジオ
にてクラスがございますので、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m☘️
スタジオでお待ちしておりますね( ◠‿◠ )

7月もどうぞ宜しくお願い致します☆

ドライフラワーになりかけたような紫陽花もまた 良いものですね✨

Hiroe
鵜藤広江

下北沢代行🌸おすすめカレー

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

先ほど下北沢で久しぶりの代行レッスンをさせていただきました😊

下北沢では毎週日曜日の16:30にレギュラーレッスンを担当をさせていただいてるのですが、日曜日の下北はとっても賑やか!
ですが平日の午前中はお店もほとんど空いていなくて人も少なく、別の街に来てしまったような感覚になりました😅

代行レッスンは普段お会いできない方々ともお会いできるので嬉しいです💓また機会がありましたらよろしくお願いいたします🙏

さて、レッスンのあとはずっと行きたくてたまらなかった『Rojiura Curry SAMURAI』にカレーを食べに行きました😍

IMG_3935.jpeg

見てください、このお野菜の量!
カレーというよりももはや野菜!笑

以前鎌倉に行った時にこちらのカレーを食べてから虜になってしまい、今日の代行のあとは絶対にここのカレーを食べる!と心に決めていました🙌笑笑

まさに身体が喜ぶカレー✨あっという間にペロリと完食でした😋

下北沢に来た際にはぜひ行ってみてください!
とってもおススメです❤️

しっかりとご飯を食べて、連日の猛暑に負けない強い身体をつくりましょう☀️

namaste🍛ヒカリ

おはようございます☕️

IMG_4724.JPG

梅雨明けした〜☀️
と思ったら台風の影響なのか
朝から湿度が高いですね💦

いつも宣伝ばかりになってしまっている
NATURAglamのMegumiのブログ📝
申し訳ありません🙇‍♀️

ついこないだ終わったばかりのParkYogaですが
今月も開催いたします🙏

今回は海の日🏝三連休の最終日に
夕暮れ時のサンセット時間で予定しています🌄

そして今回は、
ピラティスインストラクターのRyoさんと
コラボレーションして行います👭

詳細は、
★7月16日(月祝) 17:30〜18:45
前半ピラティス〜後半ヨガ🙏
★代々木公園 芝生広場
★ヨガマット、もしくは大判のタオル、飲物

夕暮れ時と言っても太陽の陽射しは眩しいので日除けものがあると良いと思います。

人数は20人ほどで行おうと思っております。
人数が多くなってしまった場合は
受付を終了させていただくかもしれません💦

近めのご案内になってしまいましたが、
ご都合合う方は夏の夜風に当たりながら
一緒に三連休を締めくくりましょう😌🙏

次回はプライベートネタで投稿できたら💡
と思うMegumiでした♡

風が強いので気をつけて過ごしましょね🌬

天体写真🦋

IMG_5855.JPG

皆さま、こんにちは🌸
毎週月曜日 19:30〜はじめてのヨガ 担当sala(サラ)です🕊

梅雨明けし、7月の始まりに胸が高鳴ります🦋💗澄み渡る青空が本日も美しいですね🌏

先日、六本木ミッドタウンで開催されている
「138億光年 大いなる宇宙の旅」
美しい天体写真を観に行って参りました☺️✨
地球や太陽、木星といった惑星ごとの写真が展示されており、美しさに目を奪われ✨
宇宙から捉えた地球の写真があったのですが、あまりの綺麗さに、感動でした…🌏💕

私たちが当たり前の様に生活している「地球」。
たくさんの奇跡が織り重なって今日という日を迎えられているんだなぁと「今」に感謝を想います🌏🦋💕

今日も目の前の当たり前に、感謝を込めてひとつひとつを大切にしよう☺️✨

本日もお待ちしております🌸