パラダイス💓

こんにちは、愛子です。

ニューヨークでは日中スポーツウェアを着ている人をよくみかけます。
実際にヨガやジムに行く人も、そうでない人も(笑)
街にはスポーツウェアが溢れていて、私にはパラダイス♡
物欲がほぼない私もさすがにテンションあがります♬
IMG_9170.JPG

そして何よりもマネキンがすばらしい✨
上でもヘッドスタンドしてます。
IMG_9275.JPG

サプライズ

image1_18.jpeg

こんにちは☀️

金曜日は1日三軒茶屋でレッスン😊
茶山真衣です。

先週末、パーティーを開催しました✨

大切な友だちが結婚を❤️

式を親族のみですることになり、友だち呼びたかったなと言っていたのが気になっていたんです。。

いつもの3人でと伝え、仲の深い方たちを探したり声をかけて一緒にお祝い✨

どうせなら秘密で!

2ヶ月ほど前から計画、準備をして無事サプライズ成功😍

なかなかお店が決められなかったり、
連絡先がわからない人がいたりなどありましたが…

開催できて良かった!

探偵にもなれるね!って言ってもらえたので、副業考えようかしら🤔笑

たくさんの人に愛されている友だちを見れて、私もとても嬉しかったです😭✨

素敵な人たちに愛されているのは、彼女の人柄あってこそ‼︎

そんな友だちがいる事がとても誇らしいです✨

主役の友だちは驚いて、いっぱい動くので写真はぶれぶれでした😂

参加者みんなが幸せで嬉しい、
でもちょっと寂しい素敵な会✨✨✨

会場のスタッフの方たちも協力して下さいました✨

動画や写真もいっぱいあるのでご興味ある方、お声かけて下さい🙋

喜んでいっぱい見せちゃいます😍

愛する友人がいてくれる事に感謝です❤️

真衣

冬を乗り越える!

IMG_0172.JPG

こんにちは!
ナチュラグラム ヨガ講師のKAYAです。

「ブログ読んでます!」とメンバー様からお声がけいただき、とても嬉しいです😭❤️

いつも読んでくださってありがとうございます!
楽しく投稿していきたいと思います◎

先週末から寒くなりましたね🍃

先日ヨガの練習に行ったら、
レッスン前に先生がエアコンを消した!😵

エアコンを指差して、

「これは誰が作りましたか?人間ですね。
私たちの体は誰が作りましたか?神様が作ったものです。
私たちは、ちゃんと自分の体の中にエアコンを持っています。
それは筋肉です(特に腹筋)。
筋肉を使えば、寒くありません。
だから人間が作ったエアコンは要りませんね?
消します。
自分のエアコンを使ってください。」

とおっしゃってました☺️
(インドの方なので少しカタコトですが、とっても日本語が上手です!)

冷えの原因は、生活習慣、筋肉不足、心のダメージがあるようです。

◎身体を温める食材を摂る。
   →食べ物には身体を冷やすもの(コーヒー、小麦、白砂糖など…)と、温めるもの(しょうが、根菜など…)があります!

◎筋肉をしっかりつける。
   →筋肉は体の中で最も熱を生み出してくれる器官です!

◎自分のリラックス法を知っておく。
   →ストレスや緊張状態が続くと、交感神経ばかりが優位になって、血管が収縮。血流が滞りの末端冷えにつながります😭ストレス解消法で身体を緩めて!

見直せる事は改善して、自分の力で今年の冬を乗り越えたいですね!

寒さにまだ慣れない最近は、リラックスヨガでも少し筋肉を刺激するシークエンスを取り入れています☺️
身体の中のエアコンが作動するのがわかるかも?!

また、レッスンでお会いしましょう♪

KAYA🌎藤居香耶

昨日の祭日🇯🇵



おはようございます😃

またまたメンバー様にご協力いただきまして…
作日はレッスンの後に集合写真を撮らせていただいたMegumiです☺︎
写ってくださったみな様、お時間いただき
ありがとうございました😌💕

昨日は勤労感謝の日でしたね🇯🇵

勤労を尊び、生産を祝い、
国民が互いに感謝し合う日🤝
だそうです。

そんな祭日は….

いつもご参加くださるメンバーさん♡

祭日だからお会い出来たメンバーさん♡

普段いつもご参加くださるメンバーさん♡

好きなことで仕事が出来、

そこでたくさんの方とご一緒出来ること、

とてもとても有難いなぁと思います♡

早くもこちらのスタジオは7年目に突入….

みな様と共に成長させて頂いています😌

引き続き、
私の暴走に付いてきて頂ければ幸いです❤️笑
いや、ピラティス・ヨガで共に心身ともに良い状態を日々探しながら、ご一緒させていただければと思います☺️(真面目です)

*1枚目の写真
 まとまりが良く、そしてまとまり良すぎて写ってない方も😅
*2枚目の写真
自由です(笑)ちょっと出遅れた方は寝そべりの刑😎

これから忙しなくなる時期ですが、
身体調整、リフレッシュ、諸々発散、または遊びにスタジオにいらして頂ければと思います😊

それではみな様良き1日を🕊
そして、良い週末をお過ごしください♡
Megumiでした☺︎

ようやく

IMG_5698.JPG

こんにちは!
KANAです🌞

遅ればせながらようやく安室奈美恵さんのアルバムをゲットしました♪

本日は雨の中たくさんの方にレッスンに来ていただきありがとうございました!
祝日で時間帯が違ったので、はじめてお会いする方も…またぜひお越しください(^^)KANA

いただきもの😍

こんばんは✨✨
由衣子です💁‍♀️

すごーく嬉しくて、すっかり魅了されてしまったいただき物たちをご紹介🍀

IMG_8712.JPG
熊本から届いた大好物のトマト🤲

IMG_8805.JPG
驚きの美味しさのナッツたち😍

IMG_8804.JPG
スマートで便利で可愛い手ぬぐい💓
ピンクのティッシュケースにはサシェが入っていてキュン😍

トマトはソースにしたりトマト煮込みにしたり、生ももちろん絶品で、美味しくいただいてます💕

ナッツと手ぬぐいはハマってしまいそうです☺️
ありがとうございます❤️

明日は祝日ですね😘
祐天寺と戸越銀座でクラスがあります💕
お時間ある方は是非一緒にヨガをしましょう🍀

寒くなりましたが、カラダもココロもポカポカにお過ごしください💓

由衣子

漢方ミュージアム🌟

image1_17.jpeg image2_5.jpeg

こんにちは🧘🏻‍♀️✨

AIです!

先日、前から気になっていた漢方ミュージアムへふらりと行ってきました🙌🏻

こちらには漢方薬局、カウンセリング、書籍、レストラン(薬膳カレーとかサラダバイキング、お鍋系)があります✨

寒くなってきたのでいくつか漢方茶を購入して、お肌年齢チェックもしてみましたが実年齢と変わらずでした🤗(ヨガのおかげかな?)

専門家の方が多く常駐しているので色々と質問も出来て安心でしたよ〜✨

秋から冬にかけては特に冷え対策や骨盤周りから巡りを促すヨガのポーズをクラスに沢山取り入れていく予定です💕

様々な角度でアプローチしていきますよっ✌🏻

それではまた💫💫

Autmun in NY 🍎

こんにちは、愛子です。
土曜からニューヨークに来ています。

思ってたより寒くないニューヨーク。
寒さが苦手な私は一安心。
もうすっかり冬かと思ってたらまだまだ街には秋が残っていました♡
IMG_9250.jpg

しばらくニューヨークネタが続くと思いますがお付き合いくださいね(笑)

愛子

lululemon🍋

IMG_1661.JPG

こんばんは🌙
帰宅時に外の温度計を見たら7℃となっているのを思わず二度見したMegumiです😳
それは寒いはずですね❄️

そんな寒い夜、皆さまいかがお過ごしですか?

私は、仕事帰りに愛してやまない❣️笑
そして危険なお店、lululemonに行ってきました♡(写真はGINZA SIXのlululemonです)

最近レッスン前にお客様とウェアについての話になるのですが…..
基本、ワークアウトをする時には楽な格好で良いのですが、身体のラインが見えるようなウェアを着始めたり、着てみようかな?と思い始めたり、ウェアに興味を持ち始めてくれるのは、スタジオに来て身体を動かすことが習慣化されてきてる証拠でもあるので、実はとても嬉しいのです😍

そして、お気に入りのウェアを着ることでモチベーションUPにもなるので、また一つ楽しみが増える感じがしてとてもいいなぁと思います❤️

私が圧倒的に良く着ているのはlululemon🍋
お値段は可愛くないのですが…笑
着心地の良さ、持ちの良さは私の中で1番です!

lululemon🍋来月には新宿のマルイの1階にもOpenするそうです!
ちょっと興味がある方は見にだけでも行ってみてくださいね^^
って私はlululemonのアンバサダーでも何でもありません😅ただのlulu好きです💕

最近皆さんのウェアもお洒落だったり、個性的な絵が描かれていたり、私が聞いてますね!笑

と散々書きましたが….
何より自分がrelaxできるウェアが1番です❗️
そして、私はluluが好き❤️というのを言いたかったMegumiでした☺︎

どうぞ今晩も温かくしてお過ごしくださいね😌

向き合うこと🙈

image1_16.jpeg

こんにちは😃

AIです。

急に冷え込んできましたね🍁
風邪などひいてないですか??

今日の東京の朝は3℃だったそうで、私もマフラーをぐるぐる巻きにして家を出ました🚃

写真はバターチキンカレー&ナンの組み合わせ。
大好きで各地にてよく食べています🙈💕

そうそう、今日はヨガ哲学のお話を少しだけシェア🧘🏻‍♀️✨

ヨガ哲学の中には

“非暴力” =アヒムサ

という言葉があります。

どんな事なのかと言うと、字の通りに「暴力をふるわない」なのですが、もう少し噛み砕いてお話をすると…

・自分に優しくする
・周りに優しくする
・心身ともに暴力的にならない
(疲れていたら休むし、優しい言葉を使うetc…)
・怒りや興奮している感情をただ見守る

ヨガのクラスでも、

“無理をしすぎない”
“身体に優しく練習する”

といった事がこの非暴力の考えににあたります。

そう、いつもみなさんごく自然とやっていらっしゃるのですよぉ〜☺️✨

身体はゴムじゃないし、それぞれに違います。
長所も短所もあるかもしれません。
(私もあります🤭🤭)

自分を労わり、時にチャレンジしながら丁度良い所を探っていく。

そんな風にクラスを過ごしてみて下さいね✨

またブログ書きます🧘🏻‍♀️💕

今月も後半。あっという間に師走になってしまいそう、、、😂

良い日をお過ごし下さい🌟