本日ご参加くださった皆様
ありがとうございました。
こだわりのトイレの壁紙見ていただけましたでしょうか☺️(笑)
私のクラスは
今何を動かしているのか
今どこを使っているのか
を大切にしています😋✨
繰り返し繰り返し続けていくことで
感じ方や見えてくるものがあると思います♡
また、ご参加お待ちしております!
明日は
10:00 経堂
12:20 祐天寺
14:20 中目黒
です☺︎
宜しくお願いします💕
杏/加賀屋杏
袖なしの洋服ではもう肌寒く
感じるようになってきましたね🌾
Megumiです☺︎
同じスタジオではたらく
同じピラティスインストラクターで
同じ小麦色の肌(笑)さおりさん♡
やっとやっとお逢いすることができた先日😊
しかも恵の部屋にプライベートレッスンを
受けに来てくれました😭💓
普段スタジオだとなかなかというか
全く会うことができないので
とてもとても嬉しかったMegumiです🤗
ピラティスでも流派は様々….
エクササイズの違いはあれど目的は同じ♡
それをシェアし合い、
新鮮に感じながら楽しみました💕
はじめましてとは思えず….
話足らずで時間はすぐに来てしまいましたが、
親近感をひしひしと感じました👩🏽🌺笑
クールビューティなさおりさん♡
やはりムーブメントは美しく✨
話すと面白い方でした😂
楽しかった💓
明日から三連休ですね❗️
皆さま良い週末&連休をお過ごしくださいね😊
お仕事の方は共に頑張りましょう💪
Megumiでした☺︎
こんにちは😃
ヨガインストラクターの菜月です🌛✨
私事ですが、先日1年目の結婚記念日を迎えました。
まだまだ新米夫婦の私たちですが、お陰様でとても仲良く平和な毎日を過ごしています☺️
ヨガの世界には『サンヤマ』という言葉があります。
簡単に言うと、1つの対象に意識を向け続ける、ということ👀
そして私にとって、その対象とは家族です。
仕事、趣味、友達、家族。
それぞれに魅力的で優先順位をつけるのは中々難しい。
迷う時もありました。
でも、家族の支えがあるから仕事を頑張れる✨
家族がいるから友達と会える時間がより尊い✨
家族がいるから時には共有しながら趣味を楽しめる✨
わたしの最優先はいつだって家族です☺️
どんな時も家族に意識を向け続けることは、私にとってヨガそのもの。そんな事もヨガから学びました。
ヨガの練習を深めれば深めるほど、大切なものが見えてきます。
と同時に手放すべきものも。
ヨガが日常に溶け込んできたとき、私たちの人生そのものがヨガになります。
それをこれからも体現して行き続けたい、と思っています😌💜
それでは、また✋
こんばんは!
ヨガインストラクターのAIです🧚🏻♂️
新しくオープンした経堂スタジオ✨
夜レッスンをさせていただきました🙏🏻
駅から近くとってもキレイで明るいエネルギーが溢れているスタジオです🐈💕
商店街の中にあるので、私は帰りの寄り道お散歩も楽しくなりそうです..🤗
(まずは近くにあるカレー屋さん?ネパール料理屋さん?がやっぱり気になります…🍛笑)
出来立てホヤホヤ✨のスタジオ。
お近くの際は是非お立ち寄り下さいませ〜🧚🏻♂️
今月は残りの月曜日が祝日の為、9/17と9/24の経堂月曜クラスは13:30〜スタート。
いつもより早い時間からとなります💕💕
素敵な出会い、気づき、心と身体の変化が沢山訪れますように🙏🏻💕
秋が近づいてくる夜🌛
ゆっくりお休み下さいね☺️💕
こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨
New openした経堂スタジオでの初レッスンが昨日終わりました😊
高校が小田急線沿いでしたので、久しぶりの小田急にワクワクしながら初上陸となる経堂へ🚃
とーっても広くて素敵なスタジオ👏
床が木のぬくもりが感じられて非常に心地が良いです😍
普段下北沢でお会いする方々も何名か昨日の初レッスンに参加してくださり、なんだかとても新鮮でした✨
そして注目していただきたいのがトイレの壁!笑
『見てからのお楽しみに』したいのであえて写真は撮っていませんが笑、トイレもとても素敵なんでですよ🌸
まだレッスンの数は少なめですが、お近くの方はぜひ経堂スタジオにもいらしてみてくださいね☺️
そして先日会員様から念願のものをいただきました😂
『乃が美』の生食パン😍🍞💓✨
食べてみたい!!と話していたところ、わざわざ私の分も買ってくださりもう感激でした😭🙏
レッスンが終わった後、『一口だけ…』のつもりで食べたところ、夜遅くにも関わらずほぼ半分ペロリ😋残りの半分も翌日中に半分ペロリ😋笑
1人で一斤ほぼ1日で食べ切ってしまうほどの衝撃的なおいしさでした👏❤️
ああ思い出しただけでよだれが…🤤
本当にありがとうございました😭✨
順調に食欲の秋が早くも始まっております🐷🍁笑
namaste🍞ヒカリ
お疲れ様です。
下北沢のNORIKOです💃
朝晩はようやく少し秋の匂いを感じれるようになってきましたね!!
さて、写真はダンサーさん向けにピラティスレッスンをしている様子です💪
レッスンの終わりに総集編として、ペアピラティスに挑戦してみましたよ🤗
私のピラティスクラスは前半はしっかり身体のリリースを重視して、まずは調整(背骨や各関節)をしっかりして後半は呼吸と共に動いて行きます🙆♀️
まれひペアで身体の圧を感じながら写真の様に挑戦してみたり、しなかったり…😅😅(笑)
和気あいあいとクラスを進めていますのでお気軽にいらしてくださいね〜😋
※私のクラス今月は9/23(日) はお休みになります🙇♂️🙇♂️
🍁NORIKO🍁
こんにちは☀️
レッスン合間にちょっと休憩、茶山真衣です🙋♀️
日曜日は三軒茶屋→中目黒→秋葉原でレッスンのため、
移動多めです🚃
今日はお知らせを!
不定期開催してるお外でヨガ🧘♀️
今年はこれが最後🌿の予定。
前回もたくさんの方とご一緒できて幸せでした❤️
初めての方、もちろんいつもの方も‼️
ぜひご一緒しましょう✨
お子様も男性も、ヨガ始めての方も、
どなたでも歓迎です😊
風や木の音の心地良さ、
体を動かし呼吸が深まる気持ち良さを
感じられる時間になるはずです🌿
日程
9/29(土)
9:45〜10:00 集合
10:00〜11:10 ヨガ
参加費
1000円
中学生以下は無料
お問合せ
mai.yoga.space2013@gmail.comまで直接メールをお願いします。
Facebook(茶山真衣)
Instagram(maichayama)
には詳細など載せています✨
雨天の場合は中止とします。
Facebook、Instagramにてお知らせします。
真衣
こんにちは🌞佑佳子です。
今日は久しぶりに佑佳子ツアーではない投稿を✏️
ここ最近はテレビをつけると呼吸がとまってしまいそうなショッキングなニュースがたくさん。
日本はこれからどうなってしまうのだろうか。あらゆることを考えさせられます。
そんな時にいつも読み直すのが、ヨガ哲学の本📚
ヨガでは、私達はいつ死期を迎えるかはわからない。だから毎日を大切に、今日できることは今日のうちに。そして昨日より今日を良いものに。という考え方をします。あらゆる哲学者も同じようなことを言っているかもしれません。
また、ヨガクラスの最後に必ず行うポーズ "シャバーサナ" は日本語に訳すと "死体のポーズ" と呼ばれますが、ポーズを練習することにより本来の安らぎ方を学ぶことと同時に「私たちは皆いつか死期を迎える」という現実を受け入れ、あたりまえの毎日を大切にする姿勢を取り戻す。そんな意味もあるのだそうです。
どんなときも、どんな呼吸をするかは自分次第なのだと思う今日この頃、佑佳子でした☺️
写真の私は、今じわじわ流行っているデレ・アリ チャレンジの難しいポーズをトライしているところです👌全然できない…笑
調子が良いときも、そうでもないときも皆でスタジオに集まって一緒にエネルギーを調整しましょう🙏❤️
Om shanti,
佑佳子
ピラティスインストラクターの美波です😊
先日体調を崩してから喉がまだ治りません😵
クーラーなどで乾燥しているせいだと思うのですが、かなりのハスキーボイス…
これから代行が2本!
この前のブログで書くのを忘れてしまいました😅
12:20からの祐天寺スタジオ
14:20からの中目黒スタジオ
何度かやらせていただいているので見たことあるなって思ってくれたらうれしいです😁
聞き取りづらい声で申し訳ない気持ちでいっぱいですが、楽しんでいただけたらと思います🌟
そして今日は経堂スタジオのオープン日!
写真でしか見ていませんが綺麗でしたよー!!
ピラティス用のマットも置いてあります!
いつかわたしも経堂でレッスンがしたい!
まだまだ暑さ続きますね😥
常温のお水100円で売ってます、お気軽にインストラクターにお申し付けくださいませ🙇♀️
美波でした☀️