こんにちは☺️💕
今年も桜が咲き始めましたね🥰🌸
今週末あたり満開になるのかなぁ、と楽しみにしています🙏🏻❤️
私はいよいよ花粉全盛期になってきているのですが今年はどうやら鼻よりも目が痒くて大変です😭💦
毎日涙目になりながら奮闘しています🙌🏻笑
まだまだ朝晩は冷んやり、季節の変わり目🍀
今週も嫋やかに💕🌸
たーっぷり呼吸して過ごしていきましょうね🥰
Lokah Samastah Sukhino Bhavantu🌛
AI
こんにちは☀️YURIEです😄
週末は少し風が冷たいですね😳
みなさん体調はいかがですか?
季節の変わり目は体調が崩れやすいので
栄養のある食事と適切な休息が大切ですね😌
先日はお友達と新宿のお店にディナーに行きました✨無農薬野菜を使っていることに惹かれました🍅なかでもオススメのメニューは「釜揚げシラスのペペロンチーノ」✨もちもちの生パスタに店員さんが目の前でシラスをたっぷりかけてくれました😄
スーパーの野菜は農薬がついていることが
多いですよね!野菜についている農薬を洗い流すことでより生きた野菜を食べることができます😊体は口からとりいれるもので作られいるのでなるべく自然な物を食べたいですね🥦
ぜひみなさんも知っているお店がありましたら
教えてください😊
それではみなさん素敵な週末を🙏✨
YURIE
こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです。
ちらほら桜も咲き始め、心がウキウキする季節になってきましたね🌸
がしかし、ここ数日の強風の影響でいつにも増してレッスン中花粉に苦しんでいる方が多い印象でした😭
かく言う私も先週は花粉症が悪化し喉をやられてしまい、レッスン中お聞き苦しい声で大変ご迷惑をおかけいたしました…😂
そんな時にたくさんの方から『花粉症に効く✨』というものを教えていただき、早速試してみました💓
まずひとつめはレンコン!
レンコンには、花粉症を抑える効果があるとのことで、毎日1日40g、輪切りにして3切れくらいの量を食べるだけで効果が表れ始めるようです!
私はすりおろしてお味噌汁に入れたり、レンコンポタージュを作って毎日飲んでいます✨
これがとっても美味しい❤️
レンコンが効いているのか、先週の地獄の日々が嘘のように、今週は快適な毎日を過ごせております🌸笑
そしてもうひとつがじゃばら!
最近テレビなどでも取り上げられているので、ご存知の方も多いはず✨
和歌山県北山村に自生する『幻の柑橘』と呼ばれているらしいです🍊
邪気を払うことから、邪払『じゃばら』と呼ばれているそうです。
名前からしてすごく効果がありそうですよね!笑
じゃばらを摂取して、今年は劇的に花粉症が軽くなったという方が周りにちらほらおり、すぐさまネットで購入しました👍
独特の苦味があるようですが、パウダーや果汁をお料理やヨーグルトに小さじ1杯程度を入れて毎日摂取するだけで、かなり効果があるようです✨✨
私はこれから試す予定ですが、こちらもかなり期待大です💓
まだまだ続くながーい花粉シーズン。
せっかく心踊る春を快適に過ごせるよう、引き続き花粉対策に励みましょう✨
namaste🤧ヒカリ
こんにちは😃
ピラティスインストラクターMaNaです⚾️
さぁ今年もこの季節がやってきました!
プロ野球が開幕オープン戦にご招待頂き観に行ってきました🤲🏻💕
昨日は、メジャーリーグイチロー選手の引退が発表されましたね。小さい頃から見ていたイチロー選手のプレー、今回のマリナーズの試合には行けませんでしたが、28年間お疲れ様でした✨
そんなに野球好きではなくルールも完璧ではないのですが観に行くのが好きで毎年行ってます…😂⚾️✨
やっと暖かくなり、東京も開花発表がありもう来週末には満開?🌸の桜が楽しみですね!!😆
お花見🍡どこへ行かれますか?🌸✨
今週末もスタジオでお待ちしております😌🙏🏻
MaNa
こんにちは!佑佳子です❤️
来週は8ヶ月間通っていた、ヨガのティーチャートレーニングの卒業式🌸
ベーシックな内容のおさらいから、全く知らなかったヨガのこと、それからアジャストメント(📸↑のポーズの修正方法など)をたっぷり学ばせていただきました。
8ヶ月間、楽しさは少なく、宿題と練習に追い込まれ(笑)叫びたくなるくらい(ヨガなのに)辛いと感じる時間が多かったのですが、最終的にこのコースを受講して良かったと思っています。
私の人生において、ヨガとは何なのか?
私自身はどのような距離感で、この先ヨガを実践していくべきなのか?
現代社会を生きる、皆はヨガのどの面を取り入れたら、ヨガを好きでいてもらえるのか?
(必ずしも伝統的なヨガのスタイルが、私たちを幸せにしてくれるとは限らないと思うし…🤔by ゆかこの心の声)
など、ヨガに近づいたり逃げたりしながら考え抜く時間になりました。
今、答えはだいたい出ていて、心穏やかに過ごすことができています。
一言にまとめると、
Life is Yoga だとヨガの細かいルールに従わなくてはいけない気がして、現代社会を生きるのがちょっと苦しくなるような気がする。
Life with Yoga これだ!
自分の思うライフスタイルの中に、大きくヨガがある。この快適な感覚を皆さまにシェアしていけばよいのではないか♡
これが私の中の戦いの末の答えでした。😆笑
学校でのヨガが苦しい時、ナチュラグラムの皆さまが一生懸命にスタジオであらゆるポーズに取り組まれるお姿が、本当に私の支えでした。
ヨガの楽しさを皆さまから、改めて教えていただきました。
心より感謝いたします。
.
来週の木曜にある卒業式について、
また改めてブログを更新させていただきます✏️✨
Love,
佑佳子
お久しぶりです😊
YURIEです!
今日は暖かく春日和ですね☀️
みなさん花粉症は大丈夫ですか?
外に出かける機会も多くなりますが、
その反面花粉症の方は辛かったりしますよね…
私も花粉症なので気持ちがよく分かります!
なるべく体内に花粉を取り込まないことが重要になります👍
そのため「鼻呼吸」がおススメです✨✨
口呼吸だと直に花粉が体内に入るので鼻呼吸していきましょう😊
ぜひレッスンでも鼻呼吸をたくさんしてマスターしていきましょう‼︎
今週もレッスンでお待ちしています❤️❤️
YURIE
iPhoneから送信
こんばんは。
花粉症のピラティスインストラクター杏です🤧
みなさんは花粉症大丈夫ですか?
クラス前はムズムズしていた鼻が
クラス後なんか調子いいことありませんか?
私はよくあります🙆♀️
深い呼吸を意識するカラダを整えるって凄いですね🥺
クラス前の呼吸のリズムとクラス後の呼吸のリズムどんな変化があるかみなさんも是非感じてみてください🙌
さて
土曜日経堂クラスが時間変更します
3月23日から
9:20スタートです🌞
お間違えなく!!!
10分はやいスタートになりましたが、是非是非お待ちしております☺︎
また
3月23日
祐天寺、中目黒はお休みをいただいているので代行の先生になります🙏
よろしくお願いします。
杏/加賀屋杏
皆さま、こんにちは!本日もご参加下さった皆様どうもありがとうございます^^♡経堂スタジオに向かう途中、立ち寄ってしまうところがあります^^それは、スタジオ途中にある旅行会社!以前旅行会社に勤めていたこともあってか、吸い寄せられる様に入ってしまいます 笑そして行きたい場所へとイマジネーションを膨らましてます✈️ ♡ 笑石垣島part 2海に入れるあたたかさの石垣島🏝自然が豊かで、熱帯地域ならではの大きな植物やハイビスカスのお花、マングローブ林、植物達のパワーがみなぎってました^^写真の左下は荒川の滝と言われるマイナスイオン溢れる滝 🌏 水の流れる音は心に静けさを与えてくれます^^ しかし内心はハブがいつでるのか恐怖と闘ってました 笑右上は海散歩をしてくれたロンくん🐴悪天候の中、散歩へ連れていってくれ本当に可愛かったです、、。涙
大自然の中でのヨガの時間は、ただただ気持ちよくて生きている事、周りの存在、人生のあらゆる全てに感謝が溢れて、涙ポロポロこぼしながらヨガしておりました。笑本当にヨガに出会えて、今に繋がり、こうやってナチュラグラムの皆さまともヨガが出来て心からの感謝を改めて想います^^♡最後までお読み頂きありがとうございます💕今月も残り半分ですね!皆さまの日々が内なる平和に包まれますように…^^Sala サラ🌸
レギュラーレッスン🕊
土曜日 デトックスヨガ
10:30 高円寺
13:30 経堂日曜日 下北沢
9:00 デトックスヨガ
10:30 ハタヨガ入門
こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨
かなり気温も高くなり、春らしいポカポカ陽気が心地よいですね🌸
身体も気持ちよく動かせる季節になってきましたが、花粉症の方はピークでお辛い時期…😷
そんな私も重度の花粉症です💦もうしばらくしんどさが続きますが、共に乗り越えていきましょう!!😂
さて、先日は母とアフタヌーンティーに行ってきました☕️
ホワイトデー仕様で、ハートのマカロンなど何もかもかわいかったです😍
実は母が少し病気をしていたので、今回は快気祝いを兼ねてのプチ贅沢時間でした✨
母と2人きりのお出かけは久しぶりだったので嬉しくて嬉しくて、マシンガントークであっという間の2時間💓
母は強く、たくましく、そしてどんな時も底抜けに明るく、心から尊敬しています✨
私もいつか母のような女性になりたいな☺️
お茶もたくさんおかわりして、心もお腹もたっぷり満たされた良きひとときでした😋
namaste☕️ヒカリ