"来訪神"が無形文化遺産に決定しましたね!
なんと
秋田男鹿のなまはげ👹も入っているそうです👏
私も何度かなまはげに会ったことがありますが
大人でも怖い、、、😭
泣ぐ子はいねぇがぁ!
と歩いてきます!
地元が盛り上がるのは嬉しいですね
私も秋田を盛り上げられるような人になりたいです💪✨
明日のクラスもよろしくお願いします。
杏/加賀屋杏
こんばんは🌙
運動嫌い、茶山真衣です🙋♀️
いつもレッスンご一緒している方はご存知かもしれませんが。
仕事柄もあり体を動かす事が好きだったり、
運動が得意と思われがちですが、
とっても苦手。。
学生時代の体育の授業などは全部欠席したいくらいでした😅
そんな私ですが、
先月、屋久島登山をしてきました‼️
以前、観光については載せましたが
やっとメインの登山についてです✨
縄文杉登山は
朝なんだか夜なんだかの3時起きで、
真っ暗な中初めてのヘッドライト首から下げて、
5:50登山開始!
ひたすら2時間ほど?トロッコ道を歩いて、
後はでこぼこ山道を行きました⛰
大変だった割に一番奥の縄文杉を見た時の感動は薄め😅
思ってたのと違う感…
ウィルソン株(1枚目)、
途中のトロッコ道で小杉林の間から光が差し込む綺麗な景色や(2枚目)、
大王杉の方が嬉しかったです✨
美しかったし、気持ち良かったー☺️✨
開放感満載の鉄橋も刺激的!
高所恐怖症じゃなくて良かったです。
写真では元気そうな母は、
早々に荷物の一部を私、残りとリュックをガイドさんに持ってもらって、
落ちないように腰に紐巻いて支えてもらいながらの登山でした💦
最後はペンギンみたいでした😭
時間かかったけど11時間半、22㎞。
ほぼ初登山だったのに無事帰って来れて、
道中楽しめたのは、
ガイドさんのお陰🙏✨
お話も楽しくて帰りのトロッコ道で寝て転げ落ちずに済みました😂✨
そんなに1日がかりで登山なんてしたくないよって方。
大丈夫です✨
往復3時間ほどの白谷雲水峡(3枚目)もとても良かったですよ🙆♀️✨
母の夢が1つ叶って良かったです❤️
登山はもうしなくて良いなといった感じですが、
とても心に残る旅になりました✨
次は海か川で屋久島へ行きたい✨
他の写真もいろいろ載せてます😊
フォローも大歓迎です✨
Instagram→ maichayama
屋久島行く予定の方、ぜひお声かけ下さい✨
明日の金曜日は1日三軒茶屋でお待ちしています❤️
10:30〜、19:00〜、20:30〜
真衣
こんにちは😊💞
もうすぐ12月になってしまう..😮
びっくりですね😂
クリスマスイルミネーションが素敵だった自由が丘🙌🏻📸
先日の話。
自分の練習をしている時に私はふと、吸う息が2秒くらいしか吸えていない事に気がつきました😂笑 (….こんな事は初めて…!!)
ここのところ、試験ごとが重なっており、いつもより緊張感のある毎日を過ごしていたからなのか。
呼吸がとても浅くなっていたのです..。
ヨガの練習を終える頃にはいつもの呼吸の長さに戻りましたが、心と身体はやはり繋がっているのですね☺️💡
1日のうちの10回でも呼吸の質を高めると身体の調子が良くなるそうです😌💕
今年も冬がすぐそこまできています⛄️
巡る身体作り、呼吸メンテナンス。
大切にしていきたいです☺️💕
乗り物酔いやすい、茶山真衣です🙋♀️
先日のお休みに豊洲にある
チームラボへ行って来ました✨
チカチカしたり
映像が動くのでも酔ってしまうので
恐々。。
それでも行ってみたかった😅
大丈夫!酔わない‼︎と
気を強く持って回りました‼︎
最後のエリアで少し危うかったけど、
どうにか大丈夫で楽しめました❤️
私のように酔いやすい方も!
気合い入れてぜひ✨
最初の床がクッションのエリアと
大きなボールエリアの良さが分からず
すっ飛ばしましたが…
映像が映る水の中に入ったり、
キラキラする中に入ったり、
初めての体験でした😊
一番好きだったのはキラキラエリアかな🤔
東京に住んで4年半ほど。
お出かけや遊びに行ったりを
あまりしてこなかったので、
知らない所だらけ!
これからは近隣のお出かけスポットへ
いろいろ行ってみようと思います✨
おすすめあれば教えて下さい❤️
それでは良い夜をー⭐️
真衣
Instagram→ maichayama
こんにちは 佑佳子です♡
先日は夜クラスのおやすみをいただき、テイラー・スウィフトのコンサートに行ってまいりました。
おやすみをありがとうございます♡
一度全てのチケットが売り切れ、諦めていたところ、しばらくしてからなんとなくHPを開いてみたら追加席販売のバナーが…ちょうど15分後に追加チケット販売がスタートするではないか⚡️
そして、なかなか繋がらないwebページと戦いながらも、もうダメだと諦めていたものが意外なタイミングに、するりと入手することができました。
通称 "rep tour" 世界各国を巡ってきたツアーは東京が最終地点となりました。
彼女の歌声はとても美しかったですが、彼女のトークでの言葉たちも美しく感動しました。
特に感動したのが、
「本当に多くのみんなが集まってくれてうれしい、そしてわたしにはみんなの一人一人の顔がはっきりとわかるの。本当に。」
という言葉でした。
ステージから彼女がわたしのホクロの位置を認識することはできないでしょうけれど、彼女にはみんなが見えていて、みんなのパワーを感じているんだろうな〜なんて思えて、思わず「うぉー!!アリガトー😭❤️!!」と叫びました。笑
コンサート中、3回号泣しました…笑
※泣いている私を見てか、隣の方がなぜか励ましてくれました😂
(↑会場でお友達になった高校二年生の女性。一回りくらい年下か…)
テイラーが彼女のやるべきことに力を注ぐように、わたしも佑佳子としてのやるべきことに力を注いで毎日を過ごそう。負けていられないわ❤️
そんなことを思った最高の夜でした🌠
いつか彼女が私のレッスンに遊びに来てくれる日を夢見て…☺️💫💤
Be the leader of your life!!,
佑佳子
こんにちは!インストラクターのヒカリです✨
まだまだ続く沖縄八重山諸島blog🌺
今回は久しぶりの再会&ヨガ編です😊
小浜島で宿泊した『はいむるぶし』では、以前別のヨガスタジオで一緒にレッスンを担当していた先生に久しぶりにお会いしました。
実はこちらの先生、今年の春に東京から小浜島に移住され、このはいむるぶしでの専属のヨガインストラクターとしてご活躍されているんです✨
移住をご決断されたお話を聞いた時に「なんて素敵なキャリアチェンジなんだろう!」と感動し、沖縄に行く時は絶対に会いに行こうと思っており、今回念願の実現😍
先生の朝ヨガを受け、よりパワーアップをした先生の人柄溢れる優しいクラスに終始癒され、同時に刺激もいただけました🙏
コンガリと焼けて太陽のような 明るい笑顔を見た時に、一皮つるっと剥けられたような素敵なエネルギーが感じられました☀️
スタジオから見える景色も素晴らしく、自然と呼吸も深まり、のびのびしなやかに身体が動いてとても心地がよかったです✨
そして自分のヨガマットもかついで沖縄まで行ったので、毎日ホテルの部屋でもプラクティスに励んでいました💪
東京にいる時とは異なる環境での練習を楽しむことができて、これまた幸せでした😍
八重山諸島blogは次回でラスト!
最後までお付き合いくださいませ🙏🌺
namaste💫ヒカリ
朝ごはん大好き、茶山真衣です🙋♀️
朝からレッスンがある日や練習に行く日は
朝ごはんは食べないので、
たまにゆっくり食べれる朝ごはんは特別✨
写真は先日の😋
納豆を器に入れると洗うの面倒だけど、
ゆったり気分を味わえる❤️
いつもはもちろんパックのままです。
そんな発見もできて、
3連休たくさんの皆さんとご一緒できて、
幸せでした😊
そして納豆に梅干しはmustだったけど、
納豆に梅酢も最高だって気づきました😳✨
納豆好きも納豆嫌いもぜひと言って回りたい。
盛付けは…性格出ますよね😅
もずくの生姜が多すぎだし、
お浸しのカツオが多すぎます。
でも多い方が美味しい‼️
見た目は3の次です😊
皆さんが好きな朝ごはんはどんなですか?
明日も祐天寺にて
19:20〜と20:40〜🧘♀️
ご一緒出来る方、暖かくしていらして下さいね❤️
お待ちしています!
良い夜をー⭐️
茶山真衣
Instagram→ maichayama