ゆず収穫🍊

IMG_1825.JPG

こんにちは!

12月も半ばになってきましたね♡
寒さも増して、あぁ、冬がきたな❄️と感じますね。2018年の残りの日々も目の前の事に心を込めて、感謝をこめて大切に送っていきたい🌸と想います☺️

先日、実家のお庭の柚子の木にたくさん実っていたので祖父と収穫しました!🍊
柚子の木には鋭いトゲがあり、油断してると刺さります! 初めてだったので何度も痛い思いをしました、、、笑 そして収穫した香り豊かな無農薬柚子で柚子ジャムを作りました♡🍊
お湯に溶かしてはちみつと一緒に頂くのも寒い朝には幸せになります☺️そして自分で作ると気持ちも入り美味しさが増しますね♡!
皆さまのおススメな柚子を使ったお料理ありましたら教えてください☺️

本日の土曜日は、
10:30〜 高円寺 デトックスヨガ
13:30〜 経堂 デトックスヨガ
のクラスで皆さまにお会い出来るのをお待ちしております♡

Sala🌸iPhoneから送信

もうすぐクリスマス🎅🏻

image1_13.jpeg

こんにちは🐈💕
AIです。

一気に季節が巡りましたね⛄️🎄

急に冷え込んできてめげそうになっております😂笑

師走も半ばにさしかかり…。

そろそろ、来年の手帳を買わなければ!と思ってお店を覗いていたのですが。。

可愛いクリスマスカードを見つけたのでつい何枚か買ってしまいました👌🏻💕

いつもは当たり前のようにメールやラインでのやり取りが多いですが、たまにはお手紙もいいですよね🥰✨
(何故だか、ちょっと照れるけど…🙄)

今年こそは年賀状も復活させて書いてみようかな🤗🍵

良い夜をお過ごし下さい☺️💕💕🎄

カンジャンケジャン🦀

IMG_5380.jpg

こんにちは😃
いっきに冷え込んできましたね!!❄️

寒い月曜日のスタートにもかかわらず、今朝もレッスンのご参加ありがとうございました😌💕

忘年会シーズンに入り🍻まずは第一弾…
ダンスの生徒さんとカンジャンケジャン🦀を初めて頂いてきました🙏🏻

新鮮な生のワタリガニを醤油に漬け込み熟成させた韓国料理🇰🇷だそうでとても美味しかったです😌

明日からはもっと冷え込むみたいですね😭☃️
レッスンでも足元を冷やさないようにレッグウォーマーや靴下はいてくださいね✨

スタジオを暖かーーくして、明日もお待ちしております🎅🏻❤️

MaNa

スウィーティー

IMG_6176.jpeg

こんにちは☀️

寒がり、茶山真衣です🙋‍♀️

レッスンや練習で汗をかくので、
帰り道はより一層寒いです❄️

フルーツも食べると寒くなるのですが、
大好きです。

冬はヒーターの前で体を炙りながら食べて、
その後はお風呂へ‼️

最近はりんごとスウィーティーを主に食べています☺️

スウィーティー、とても好きですがあまり売っていないので…

見つけたら重くてもまとめ買い✨

無くなったので今日買って帰るつもりです💪

見た目が似ているメロゴールドよりスウィーティーが断然好き‼️

食べたことない方はぜひ食べてみて下さい❤️

今日も三軒茶屋と中目黒にてレッスンご参加ありがとうございました✨

明日の夜は祐天寺です😊

暖かくしていらして下さいね✨

真衣
Instagram→ maichayama 

たい焼き

こんにちは!
経堂クラス、本日もありがとうございました☺︎
すっかり冬らしく寒くなりましたね
雪国出身ですが寒いのは苦手です🤭

クラス後何か温かいものが食べたいなぁ💭と
お友達に教えてもらった
経堂コルティの裏にあるたい焼き屋さんへ🚶‍♀️

F3A7F9B2-41F4-4918-9848-247A5B9CE1C7.jpeg

焼きたてあつあつをいただきました✌️
日替わりで中身が違うみたいです😘

25AB7756-40C9-432E-A65E-93E9433E3A5A.jpeg

経堂では有名?みたいです!
皆さま是非!!!

Instagram→anz_319

杏/加賀屋杏

沖縄八重山諸島trip🌺竹富島編

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

12月に入ってしまいましたが、今回も引き続き沖縄八重山諸島blogです。笑

ラストは竹富島編です🌺

竹富島には最終日に弾丸で行ってきました🛥
石垣島から竹富島まではフェリーで15分程度。小さな島なので、サクッと行けてしまいます✨

ですが季節外れの台風の発生によりとても波が高く、フェリーがものすごく揺れました😂
15分で本当に助かった…笑

IMG_6525.jpeg

船酔いを微かに引きずりながらも笑、水牛に引っ張ってもらい、島をのんびりお散歩💓
牛さんいい子で優しくて癒されました😌

IMG_6528.jpg

異国情緒あふれる街並み。
この景観を守るために様々な細かいルールが設けられているようです。たしかにこの街並みはずっとこのままであってほしい✨

IMG_6526.jpeg

美味しかった食堂には看板ネコちゃんが🐈💓

IMG_6527.jpeg

竹富島でも海に行き、旅の最後をのんびりと締めくくりました。

ほんとーにステキだった八重山の旅。

東京に戻ってからもう数週間が経ちますが、未だに余韻に浸っております😌✨
旅行後に『八重山に帰りたい…』という感情から抜け出せなくなることを『八重山病』と呼ぶらしいです。笑

私は重症化してませんが、八重山病にかかってしまう気持ちがとてもわかります🤣

またすぐに行きたい!と思える素晴らしい島々。
近いうちに行けるように、モリモリお仕事頑張りたいと思います💪

ついに2018年もあと残り1ヶ月を切りました!
元気に丁寧に、師走を乗り切りましょう❤️

namaste🐠ヒカリ

12月スタート🎄

本日のクラスもありがとうございました☺️
いつもありがとうございますの方が多い日はあと少し!あと少し!と難しくしがちです(笑)🙏💦

寒い日のレッスンはなかなか体が思うように動かないことが多いですが
今日の空気の温度はどうかな?
体の冷たさはどうかな?
どこが頑張りすぎてるかな?
と体を観察しながら
調子を上げていきましょう✨

ピラティスと関係ないのですが
私も今日の体はどうなんだろう?
と思い踊ってみたら
新たな生物みたいなポーズが生まれました🐣

87333FAD-8365-4441-8674-9688155E5AFA.jpeg

杏/加賀屋杏

六義園紅葉🍁

IMG_1457.JPG

皆さま、こんにちは♡
ヨガインストラクターのsala(サラ)です🌸

本日から12月ですね💕
なんとゆう早さでしょうか!!笑
慌ただしくなる師走。
そんな時こそ『自分の為の時間』を大切に
心の声にそっと耳を澄ませる時をご自分の為にとってあげてくださいね🍁

先日、六義園へ行って参りました!
青空の下、美しい色とりどりの木々たち🍁
今しか味わえない景色に見惚れ、お茶屋さんではお抹茶と和菓子を頂いてきました 🍵
年々、自然の中に身を置く過ごし方が増えてきたなぁと、しみじみ^^四季を感じ、五感で味わう、こういった時間が堪らなく好きです💕

皆さまのおススメなスポットも是非教えてください☺️💕

本日より高円寺スタジオ毎週土曜日10:30〜 デトックスヨガがスタートします☺️✨
高円寺スタジオの皆さまにお会いできるのを心待ちにしています💖

素敵な週末をお過ごしくださいね🕊💕🍁

Sala サラ

12月レッスン
土曜 高円寺スタジオ 10:30〜デトックスヨガ
経堂スタジオ 13:30〜デトックスヨガ

日曜 下北沢スタジオ 9:00〜デトックスヨガ
10:30〜ハタヨガ入門
(12/9 はお休みを頂いております。)

よろしくお願い致します🌸

再会

IMG_5998.jpeg
こんばんは🌙

今日は1日三軒茶屋でありがとうございました!
茶山真衣です🙋‍♀️

11月は再会の多い月でした✨

プライベートでは大切な友だちが
1年ぶりにイギリスから一時帰国😍

お仕事では
とても久しぶりに代行で高円寺へ行くと、
数年前のレッスンをご一緒していた方たちが
来て下さったり✨

1年半ほど留学していた方が、
帰国してレッスンを再開されたり✨

長いお付き合いができることも、
私の名前をスケジュールで確認してくださることも、
とても嬉しいです🙇‍♀️✨

皆さんの練習が良いものになるように、
これからも取り組みたいと思います❤️

明日12月最初のレッスンは三軒茶屋からです🌿
朝早いので皆さん暖かくしていらして下さいね😊

おやすみなさい⭐

真衣
Instagram→ maichayama 

わたしが選んでいる♡

IMG_5106.JPG

こんにちは 佑佳子です♡

今朝より、しばらくおやすみしていた師匠の元での朝練に戻り、早朝からたっぷりヨガの練習をして、心地よく1日を始めることができました🍵

最近初めて知った、ヨガの面白いお話をシェアさせていただきます。

皆さまはカルマという言葉を日常で使われることはありますか?
ヨガではかなりの頻度で登場します✏️📖
わたし達人間は、人間になるまで最低870,000回(とある古典には生物は870,000種いると記されている)、人間以外の他の生物として生まれては死期を迎え、また生まれ…を全種類経験し、やっと人間として生まれてこられた。と考えるそうで、犬のポーズとか木のポーズをする意味は、その生物として生きていた頃の記憶を辿って過去からより良い人生のためのヒントを得ていくため。という考え方をするのだそうです。

私って木だった時代があるんだ… ふ〜ん。

ん?

えー?

まって?

もしかして…

わたし達、

ゴキ◯リだった時代があるってことですか?
(質問をしてみた🙋‍♀️せんせー!)

先生: はい、そうゆうことになります。

生徒たち: ガビーン😱😱😱
※しばらく教室がざわつきました。笑

いくつかのヨガの書物と考え方がありますので、信じるかどうかは私たち次第ですが、今こうして人間として自分の意思をもって、あらゆる選択をしながら生きられることに感謝しようと思える瞬間でした。

IMG_5054.JPG

ピンクのものを選んでいるのも私自身なのか…笑
(気がつくとピンクだらけ ʕ•ᴥ•ʔ🌸)

腹巻とレッグウォーマーを装備して、本日もスタジオでお待ちいたしております♡

Be love,
佑佳子