ONE PIECEの世界へ

皆さま、こんにちは✨佑佳子です。
 
更新が久しぶりになってしまいましたが…皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
 
先日は大好きなアニメ「ONE PIECE」がコンセプトのジム、Bragmenさんへお邪魔して参りました❤️
 
Bragmenさんでは、ウェイトトレーニングの器具以外にも、ONE PIECEのカルチャーに基づいたスタジオレッスンなどもあり、ONE PIECEファンにとってはまさに、パラダイス🏝️のような場所でした。
 
今回は「海軍ピラティス」というレッスンを受講してみましたが、ONE PIECEファンでないとわからないキーワードが詰まった、興味深いレッスンでした😆もちろん私は全て理解できます笑
 
image_123650291.JPG

私がONE PIECEの大ファンである理由は…実は、ONE PIECEのストーリーの70%くらいはインド神話に基づいていると感じるから、つまり「ヨガ哲学に基づいたストーリー」であると感じるからです😌
 
ONE PIECEをほとんどご存知ない方でも、主人公のルフィと風貌はなんとなく見たことがあるような…という方も少なくないのではないでしょうか。彼のファッションを思い出していただくことまでは難しいかもしれませんが、見比べてみると、インド神話に登場する猿神「ハヌマーン神」とファッションセンスがかなり近く、他にも特徴として、胸に大きな傷があること、身体のサイズを自由自在にできること…そして名前!ルフィのフルネームは「モンキー・D・ルフィ」…もうモンキー🐒って明らかにしちゃっているのです☺️笑
 
 
ちなみに「ハヌマーン神」のヨガポーズは、前後開脚ポーズですね☺️✨
 
 
ヨガ講師として、ONE PIECEを一般的な視点とは異なる角度から楽しんでいるのかもしれませんが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 
またONE PIECEを全身で楽しみたい時には、レッスンにお邪魔してみたいと思います❤️
 
それではまた、お会いしましょう♪
 
 
Namaste🐒
佑佳子
 

冷え対策

ナチュラグラムヨガ講師のkayaです。本格的に寒くなってきましたね。

最近のわたしの欠かせない寒さ対策は、
レッグウォーマー、腹巻き、湯たんぽです!

レッグウォーマーと腹巻きは、
真夏のタイにいる間もずっと着用していました。
(移動の乗り物や、お店の中は冷房でかなり冷えるので。)

ビーサンに、レッグウォーマー。笑
IMG_2652.jpeg

足首とふくらはぎを温めておくと、
芯から冷える心配がありません◎

旅行に行くと必ず体調を崩す私が、
ハードスケジュールの旅行中も、帰ってきてからも、
変わらず元気でいられたのは、
冷え対策のおかげかなと思っています…!

IMG_2662.jpeg

↑涼しげな服装ですが、中で腹巻き着てます。笑

冬場のお布団の中は湯たんぽも欠かせません。
電気カイロと違って、乾燥しないし、
だんだん冷めていくのも、ちょうどいい。

お腹にあてておくとホッとして、よく眠れるし、
便秘にも効果がありますよ♨️

kaya
Instagram : kaya.yoga_kinoko

肩首周りのコリにアロマバーム🌿

こんにちは、紫帆です😊昨夜も寒ーい中、足をお運びくださってありがとうございました✨
丁寧に脇周りをほぐしたり、ハリやすい前ももやおしり周りをストレッチしていきました🌟特に最近冬に取り入れている ふくらはぎのむくみとりストレッチ が皆様少しお痛み強そうです🔥

さて冬になると急に感じる『肩首のコリ』
股関節がこわばってもそこまで感じないのですが、お顔に近い分違和感を感じやすいとのこと🤔
そんな中プレゼントを探していたら出会ったアロマ!
昨年もおすすめしました〝スパ セイロン〟の【コンフォート アロマバーム】
IMG_3849.jpeg
IMG_3850.jpg

バームの種類は何個かあるのですが、コレは首肩周りにスーッと効いてくれるみたいです。
もう一つ違う種類でもっとメントールがあってスースーする偏頭痛などにも効くバームよりも、穏やかに効く感じです(どんな感じなのって感じですよね笑)

すぐ気に入ったのでこれを抱っこ大好きな3歳児のママさんへとプレザントすることにしました!
喜んでもらえるかなぁー🥺

香りは本能へと働きかけ即効性があると言われますので、まずはご自身の好きな香りを生活に取り入れるのも気分転換になってオススメです❤️

紫帆

深いお話ができる友達👭

おはようございます☀
ピラティスインストラクターのNaoです‼︎

先日、2年ぶりに会う友達とランチしながらお話ししました☺️
去年のクリスマス前にいきなりラインが来て、「なんか急に会いたくなった!」と🤣
嬉しいですね〜♡

美味しいフレンチトーストをいただきながら、2年間での変化とか出来事などを語り合いました✨
お互い2年前に話したことを実現していたり、叶ってること意外とあるな〜と私自身もいろんな気づきがありましたよ。

この友達と会うと、久々に会うのに久々な感じがしなかったり、大切な深いお話ができるのです😊
そういう友達を持てて誇らしいです🌈

ちなみに友達から"会えるパワースポット"と言われました🤣笑
これもなかなか嬉しいです笑

次会えるときまでにお互いどんな変化してるかな〜
また会う日までのお楽しみです💖

木曜は三軒茶屋10:30〜ピラティスございます!
スタジオ暖かくしてお待ちしております🧘‍♀️

Nao

【担当スケジュール】
火曜10:00〜下北沢
木曜10:30〜三軒茶屋

IMG_5104_2.JPG

1年半ぶりの👠✨

IMG_7547.jpg

こんにちは😃
ピラティスインストラクターMaNaです💕

いつもレッスンのご参加ありがとうございます✨
最近は毎週お久しぶりの方々が会いに来てくださったり…とっても嬉しいです🫶🏻ありがとうございます♥️

先日、1年半ぶりくらいにステージで踊ってきました!💃✨
産前に勤めていたダンススタジオの発表会にゲストとして出演させていただきました☺️

なかなか育児をしながらリハーサルに参加したりと大変でしたが、無事に終える事ができました😊
踊る事はやっぱり楽しいーストレス発散です!笑

さて、明日は祐天寺にて引き続き代行で入らせていただきます🥰
寒いのでお気をつけていらして下さい⛄️

MaNa💛
Instagram : mana_pilates

身体のほぐしの大切さ✨

こんにちは、紫帆です😊今朝のレッスンへ雨でお足元の悪い中レッスンに足を運んで頂きました皆様、ありがとうございました✨

こんな朝から冷える日には一度運動してスイッチが入ると活動的な1日を過ごせるのかなと思います🥹🌿

本日の下北沢9時はゆるめるストレッチヨガというレッスン内容で、ヨガブロックやブランケットを使って行っております。
ほぐし始めると緊張も取れ胸郭周りが動いて呼吸が深まりますし、ほぐした部分から徐々に温かくなるのも感じていただけるかなと思います♨️

特に今の時期は脇周り・お尻周りが冷えて硬くなったりしますので、おうちにヨガブロックやストレッチポール、リフォーマー、ポールなどお持ちの方は使って緩めてみて下さい✨
ヒールを履く方はゴルフボールなどで足裏を刺激するのもおすすめです✨

IMG_3824.jpg
このようにポールは乗るだけでもいい感じに背中の力が緩みますよ✨✨
ぜひ是非やってみて下さいね🙋‍♀️💕

紫帆

Bistro🍷

IMG_3809.JPG IMG_3810.jpg

皆様
こんにちは!
インストラクターのRinaです

いつもレッスンのご参加ありがとうございます✨
1月に入り、お久しぶりに皆さんの元気な姿を見れて嬉しいです😌

寒い日が続きますが、体調にはお気をつけてお過ごしください🙏🏼

先日、友人のお誕生日祝いで
代々木上原にあるビストロ、MAISON CINQUANTECINQへ行ってきました🍷
夜は初めて行きましたが、お店が新しくなったようで更に素敵になっていました✨
どれも美味しくてあっという間の時間でした🤤

とってもおすすめのお店なので是非チェックしてみてください❣️

年始年末が過ぎまた忙しい日々が続いているかと思いますが、無理はせずに、たまにはご自身にご褒美の時間を作ってあげてください😌🙏🏼

今週もどうぞよろしくお願い致します
お待ちしております🌷

良い1日を🌞

Rina

ティンシャ

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです🧘‍♀️

ヨガのレッスン時、シャバーサナの最後に鳴らすティンシャ。
ティンシャの音には浄化の効果もあり、とても癒されますよね☺️

マイティンシャはヨガインストラクターになったばかりの頃に買ったいつも持ち歩いている大切な相棒でもあります🫶🏻

そんなマイティンシャ、長年使っているので劣化により紐が何度も切れて、かなり短くなっていました🥲
なかなかベストな紐が見つからず、随分と長い間短いままで使っていました、、笑

そんな中、先日知り合いのヨガ写真家の方から手作りのティンシャの紐をいただいたのです✨

IMG_4568.jpeg

念願のティンシャの紐😭
音の響きが今までと全く異なり感動しました…✨

ティンシャを鳴らすのもなかなかの集中力と力の抜き方が必要になるのですが、大分鳴らしやすくもなりました。

ティンシャによっても音色が全然異なるので、先生による音色の違いも楽しんでくださいね💐

さて、今回のYouTubeヒカリヨガは【自律神経を整えるヨガ】です!

【ヨガ15分】背骨を弛めて自律神経を整える!座ったままできるリラックスヨガ

ここ最近ますます寒さが厳しく、あまり身体を動かしたくない時期ですが、そんな日の夜などに取り入れていただきたいセルフケアです✨

ぜひお試しください!

namaste

Instagram▶︎ hikari.yogalife
YouTube▶︎ ヒカリヨガ

自律神経と背骨

こんばんは🌙
ピラティスインストラクターのNaoです‼︎

年末年始に体調を崩されている方が多いと感じてますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

寒い時期は特に自律神経が乱れやすくなります。
ちゃんと睡眠をとっているのに朝から体がだるい、疲れやすいという方は自律神経の乱れからかもしれません🥶

自律神経は背骨の一つ一つの間から出ていて、姿勢不良で神経が圧迫されたり、筋肉の硬直によって乱れはじめます。
寒いとどうしても背中を丸めたくなりますが、そうならないためにも背骨を伸ばしながらいろんな方向に動かすのが大事です✨

朝布団が恋しい時期ですが、そこはえい!っと頑張っていただき笑
朝からピラティスで身体の芯から温めて、一日元気に心地よく過ごしていきましょう😊

スタジオも温めてお待ちしております☺️

BE1EFC07-8FC5-4414-86B6-CC7C76B0FBAF.jpg
話は変わりますが、、、
先日ハワイアン雑貨店に寄ってみたら、素敵なネックレスに一目惚れして買ってしまいました😍🌺

まだ夏は先ですが、身につけるのが楽しみです〜💕

Nao

【担当スケジュール】
火曜10:00〜(下北沢)
木曜10:30〜(三軒茶屋)

2024!♥️

こんにちは😄
ピラティスインストラクターMaNaです✨

遅くなりましたが、
今年もどうぞよろしくお願い致します🙇🏻‍♀️

新年早々、悲しいニュースばかりですが一刻も早く被災された皆様にハッピーな日常が戻りますように🥲🤲🏻

年末年始は実家の大阪に帰省しておりまして…
明日からレッスン開始させていただきます☺️
三軒茶屋と引き続き今月も祐天寺にてレッスンさせて
いただきます💕

三軒茶屋 月曜日10:30〜
祐天寺 水曜日10:00〜 / 11:20〜の2本となりました。
(お時間お間違えないようにお気をつけ下さい)

ご一緒できる皆様、重ーい身体を動かしてリフレッシュしましょう💪🏻
スタジオにてお待ちしております😌♥️

MaNa💛
Instagram : mana_pilates