皆さま、こんにちは☔️
雨で潤う夏至の今日、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
今日6月21日は、国際ヨガデイ🧘🏻♀️✨
国際ヨガデイ(International Day Of YOGA)とは、毎年6月21日の、国連で制定されているヨガの日で、2014年にインドのモディ首相によって提唱され、全会一致の177ヶ国の賛同を得て、国連でも採択されて認められているのだそうです。
以下、国連総会でのモディ首相の発言の記録です。
「ヨガは、古代以来のインドの伝統が生んだ貴重な贈り物である。既に5000年の伝統がある。ヨガは身体と精神、思考と行動、抑制と実践の統合を実現させ、また、人と自然の調和、健康と福祉へのホーリスティックなアプローチを実現する。ヨガは単なるエクササイズではなく、自身の中に統合された感覚を見いだすものである。私たちのライフスタイルを変え、意識を高めることによって、幸福への助けとなる。国際ヨガの日の採択に向けて、ともに働こう。」
インド政府にはアーユルヴェーダ・ヨガ省が創設されていたり、日本人から見ると少しビックリ(良い意味合い)する国の意気込みを感じますが、遠く離れた国に住んでいるわたしたちにも、ヨガやアーユルヴェーダの智慧を届けてくださる全ての方に、改めて感謝したいと思いました。
そしてヨガをはじめてから、今日に至るまで、ヨガを通して繋がった全てのご縁に感謝の気持ちを込めて🙏🏻❤️
Namaste,
佑佳子
instagram
▶︎ @with_yukako
おはようございます!
6月も中旬を越え梅雨入りは、、、?
みたいな暑さが続きますが本日は雨。
大雨警報が出るかもと言われていますね。
仕事や出掛ける方気をつけてくださいね😭
私も気をつけよう、、、
さて、今月からは”コアコントロール”
コアをしっかり意識あらゆる関節を動かして、背骨もあらゆる方向に動かしていきます!
なぁんかいつも体がグラグラしちゃうんだよな、、、
ってか方必見!
コアが意識する事によって体の負担を軽くします!
ぜひぜひお待ちしております♡♡
写真なくてごめんなさい🙇♀️
Rumi
あじさい園
こんばんは!
ピラティスインストラクターのNaoです😊
最近暑い日が続いてますが体調いかがお過ごしでしょうか?
先日あじさい園へ行ってきましたよ💜
いろんな色があってグラデーションになってるの可愛いかったです😍
沢山のあじさいに囲まれて身も心も癒されました☺️
皆さんは何色のあじさいがお好きですか?
紫色も可愛いですが、下の写真の
青と白のグラデーションあじさいがとっても可愛かったので載せておきます🥰
季節のお花も楽しみながら過ごしていきましょう♪
明日10:00〜下北沢で朝ピラお待ちしております!
気温が今日より下がるので薄着すぎずお越しください✨
すっきり朝から伸びていきましょ〜!
Nao
7月からのNEWクラス
皆さんこんにちは!
インストラクターのSaoriです。
7月から経堂スタジオで
毎週日曜日のレギュラーレッスンがはじまります✨
9:30~10:30 ハタヨガ入門
ヨガのポーズ(アーサナ)を丁寧に練習したあと、呼吸法や瞑想の練習も取り入れていくクラスです。終わったあとは「少し自分を好きになる」そんなクラスを目指します✨
11:00~12:00 ピラティス
祐天寺の水曜夜は、毎週満員の人気クラス。
毎回テーマを決めて、テーマに沿った身体の使い方、エクササイズを練習していきます。
「ちょっと頑張る時間も作りたい」
そんなあなたにオススメです✨
6月までのレギュラーレッスンはピラティスのみでしたが、実はヨガ歴の方が圧倒的に長いんです。
7月からレギュラークラスが始まるにあたって、
なんでヨガが好きなんだっけ?
そんなことを少し考えてみました。
浮かんできた答えはとってもシンプルですが、
「ヨガをした後は、する前と比べて、
自分を好きになれるから」
だなと思ったんです🕊️
呼吸が深まって、身体が伸びて、
気持ちもスッキリして、視界もクリアになる。
そんな自分、なんかいいなと思うんです。
ヨガを続けていくと、
だんだんとマットの上での心地よさが、
マットにいない時間でも続くようになって、
「なんかいいなぁ。幸せだなぁ。」
となんでもないことで思えるようになってきて、
そのときの自分は、何にも無理してなくて、
どこにも力が入ってなくて、すごくあったかくて優しくて、そんな自分がいいなって思うから
やっぱりヨガが好きなんですね✨
皆さんにとって、ヨガはどんな存在ですか?
きっと色々な目的でヨガをされていると思うのですが、終わったあとに、きっと「スッキリしたな」「きてよかったな」
と思えるから続けられていると思うんですね🌿
そんなふうに、「自分をいいな」「幸せだな」と思えるツールとしてヨガを生活に取り入れていただけると嬉しいなと思っています✨
ぜひ、経堂ヨガクラスも受けにきていただけると嬉しいです☺️
Saori
春のパン祭り🍞
こんばんは🌙
ピラティスインストラクターの恵里です✨
最近、お休みの日の朝にパン屋さんに行くのにハマっていまして、焼きたてのパンを楽しんでいます🥐
先日は吉祥寺で評判のパン屋さん、
Dans Dix ans(ダンディゾン)さんに行ってきました٩( ‘ω’ )و
パン本来の味で勝負している感がカッコよかったです👀✨
写真の食パン🍞が、甘くてフワッフワで衝撃でした🫨!
オススメです🎶
恵里
お久しぶりです🌼
ピラティスインストラクターMaNaです☺️
連日の猛暑、体調いかがでしょうか🥵💦
しっかり水分補給と運動をして身体を整えましょうね😊
先日は月曜日急なお休みになってしまい、申し訳ございませんでした🥲
無事、息子はこのように元気になりました!😂✌🏻
そう、ディズニーシーの新エリアに早速行ってまいりました〜😎❤️
ディズニー大好きな我が家にとっては行くしかない!とがんばって予約をとりスムーズに楽しめました🥹✨
息子の衣装は、ラプンツェルのパスカル!🦎
がんばって母作りました💪🏻✨笑
またすぐに行きたいくらい最高すぎました🥹💕
行かれる予定の方、行かれた方いらっしゃいますか?
ぜひお話し聞かせてください🤣
MaNa💛
Instagram : mana_pilates
ぬか漬け
ナチュラグラムヨガ講師のkayaです
姉から、初心者でも簡単にできる糠床を分けてもらったので、
初めてぬか漬けを作ってみました。
あらかじめ漬けておけば、
野菜が足りない!と言う時にも役立ち、食卓が鮮やかになって助かります🙏
意外とまめな手入れが必要なので、ズボラな私が続けられるか心配ですが、
しばらくはぬか漬けブームが続きそうです。
この日は長芋とオクラでねばねば姉妹。
1人で焼酎のロックと一緒におつまみとして…笑
古漬けにしたぬか漬けで、お茶漬けにするのも、
美味しそうだな〜😙
今日は、糠床が水っぽくなってきたので、
切り干し大根をつけてみました。
乾物を入れると、いい感じに水分を吸ってくれるそう◎
明日いただくのが楽しみです😌
KAYA🍆
Instagram : kaya.yoga_kinoko
夢ノート💫
皆さん、「夢ノート」をご存知ですか?
私は数年前から夢ノートを書いていますが、叶えたいことややりたいことを箇条書きで書き出していくんです✨
小さなことから大きなことまで書いて、叶ったらはなまるをしていくのですが、だいぶ前に書いたことも結構沢山はなまるがついてきました🌼
叶ったことが目でも見て確認できるのでさらに幸福度が増しますよ💖
叶える書き方のコツは、
・できるだけ具体的に書くこと
・「〜したい」ではなく「〜する」や「〜しました」と完了形で書くこと
・叶った時のトキメク感情を先に感じながら書くこと♡
・頻繁にノートを見てトキメク♡♡
そうすると潜在意識に届いてスルスル叶えやすくなります✨
引き寄せの法則でもありますね^ ^
なにか叶えたいことがあるときは、まず自分の意識を変えることが先です!
目の前の現実だけで悩んでいても何も変わりません☺️
実は目に見えてる顕在意識は全体の5〜10%、目に見えない無意識の潜在意識は全体の90〜95%と言われています。
驚きですよね笑
まずは根本の潜在意識に働きかけましょ❣️
夢ノートはその1番簡単な方法です🌈
昨日はいつも寄らないお店に引き寄せられ入ったら、可愛い夏ワンピに出会って購入しちゃいました😆❤️
あ、叶うときはその人のベストなタイミングで訪れますので、焦らずリラックスして待ちましょう♪
Nao
【担当スケジュール】
火曜10:00〜下北沢
木曜10:30〜三軒茶屋