皆さま、こんにちは✨佑佳子です
今日はお昼ごろからポカポカ陽気☀️皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、東京の結界とも呼ばれている?東京十社(神社)一周目を終えました☺️
あまりにも嬉しく、パソコン用の机が横長ということを理由に広げて写真撮影をしてみました🥰
神社にはさまざまな神様が祀られていますが…
2011年東日本大震災のときに素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られている神社は高確率で、被害(水害)が最小限であったとのお話しを伺いました。
それは「神さまが守ってくれた!」と一言にまとめられるものではなく、かつて大きな水害起きた際、無事であった場所に素戔嗚尊を先人たちが祀ったことで、比較的安全な場所とそうではない場所の判別ができるように、印を残してくれていたのではないか?という説があるのだそうです。
このお話を伺ってからは、神社へお参りする際には過去に生きていた方たちと、現在を生きる自分を繋げる時間としても過ごしたい。先人たちのメッセージを受け取れるように努めたい!と思うようになりました❤️
何となくお参りするだけでも、心と身体がスッと心地良くなるのが神社という場所ですが、どんな神様が祀られて、そこにはどんな背景があるのか、少し調べてみるのも楽しいかもしれません♪
皆さまの神社エピソードも、ぜひ教えてください🙏🏻✨
それではまた!
Namaste,
佑佳子
神社アカウント @junrei_yukako