月月火水木金金

みなさんこんにちは。インストラクターのYurikoです。

先日、雪風 YUKIKAZEを鑑賞きてきました✨

以前舞台の仕事で第二次世界大戦付近の歴史を勉強した影響で、戦争ものの作品が目につくようになりました。
昔は怖くて目に入れないようにしていたのですが不思議なものですね。戦後80年の年という事がもあり、ニュースで特集されていると思わず見入ってしまいます。

感想としては、戦争の描写はかなりマイルドになっているのでかなり観やすい!
個人的には戦争でどれだけ残虐な事が起こったかを描写するというよりは、その時代を過ごした方々の思いをいかに描写して俳優が演じるかが重要だと思っているので、雪風はそこがよく表れていたと思います☺️
(残虐な描写で考えさせるのも良いですけどね)
登場人物はほとんど実在しないフィクションの存在でしたが、きっと同じような生き様の方々がいたんだろうな…と考えさせるような。

タイトルは、船を兵士たちが手入れしているシーンでの私の脳内BGMです笑

Ruby

こんにちは!NANAです🧸

私はレコードを集めるという趣味を持ち始めたのですが…笑

私の推しのジェニちゃんのアルバムLPが発売されたんです❤️

IMG_3050.jpeg

もちろん早速買いました🥰

しかもカラーレコード!

とっても可愛くて嬉しいです☺️

上に乗ってるトランペッターくまさんは韓国で買いました🇰🇷🐻

他にも欲しいレコードがたくさんあるので少しずつ集めていこうと思ってます🤭

おすすめのレコードショップご存知の方いたら教えてください🤗

NANA

シギリヤロック

こんにちは。和美リズです。
0EE3D435-4C6A-4D67-AA62-E4BC5A539E7D.jpeg

スリランカ シギリヤロックでの一枚。

シギリヤロックは、スリランカの大自然の中に突如としてそびえ立つ「天空の城塞」のような存在です。高さ約200メートルの巨大な岩山で、その頂上には古代王国の宮殿跡が広がり、かつてカッサパ王が築いた夢の都の面影を今に伝えています。

岩肌には「シギリヤ・レディ」と呼ばれる鮮やかな壁画が残され、千年以上の時を超えてもなお、当時の華やぎと美意識を伝えてくれます。実物は撮影禁止なので、こちらの画像は併設されている博物館にあるレプリカです。

23AADF52-CBA0-47C5-9891-44135623BF9E.jpeg

頂上に立つと、360度に広がる熱帯の森と緑の平原が一望でき、王がこの地に宮殿を築いた理由を肌で感じられます。

1200段を越えて辿り着いた頂。息を呑む景色に、すべての疲れが報われました。

シギリヤロックは単なる岩山ではなく、権力と美、そして人間の想像力の結晶でした。

和美リズ

コロンボ

こんにちは。和美リズです。

先日はお休みをいただきありがとうございました。
スリランカへ5日間の旅に出かけていました。

E5A34E7F-B746-43AB-A4A8-8389F28EC347.jpeg

1日目は首都コロンボ近くの海沿いのリゾートホテルに宿泊しました。

35FF604D-DBE8-4A40-A6EE-C291C5F907BB.jpeg

朝日を眺めながらのヨガと瞑想。
身体に優しいスパイスの効いた朝食。
最高のひとときを過ごすことができました。

和美リズ

これからよろしくお願いします🙏✨

はじめまして、インストラクターのSARIです🌹

下北沢で27日から毎週水曜日19:30〜のレッスンを担当いたします。

下北沢は元々大好きな場所なので担当することが出来てとても嬉しいです♪

私とヨガの出会いはインドなのですが、資格を取るほどのめり込んだのはコロナ禍で、心も身体も落ち込んでいた時期に哲学とアーサナを深く知り、生活に取り入れたいと強く思いました。

ジムで身体を動かすのもとても楽しいですが、また違った心の充足感がヨガにはあると思っています🧘‍♀️

今まで担当してきたスタジオ毎に色も雰囲気も違い、私自身も皆さまからパワーを頂いたり気付きになることも沢山あるので、これから下北沢スタジオの皆さまとレッスンをご一緒するのが本当に楽しみです😊

旅行と食事が趣味な私ですが、写真は先週訪れたトルコで撮ったものです。

初めて気球に乗ったのですが、想像以上に空高くとても気持ちよかったです…!

風景も美しかったので、皆さまにも大変おすすめしたい場所です🎈

私にも是非おすすめスポットがありましたら国内外問わず教えてください♪

では水曜日お会いできることをとても楽しみにしています♡

SARI
IMG_8859.jpeg

フィレンツェへ

IMG_1044.JPG

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
イタリア旅ざっくり振り返り、続いてはフィレンツェへ。

フィレンツェといえば美術館。

有名なウフィツィ美術館、アカデミア美術館、そして、【最後の晩餐】の壁画を観てきました。

ウフィツィ美術館では、予習で勉強した絵画を目の当たりにして、その大きさや、美しさに感動しました。

朝イチで行ったので、まだ空いている時間だったのか、
まるでプリマヴェーラを独り占めしているかのような写真を撮ってもらえました☺️

フィレンツェでは他にも、憧れていた【イタリアでレザーを買う】も叶い、大満足。

この後は国内線の飛行機に乗って、シチリアへ…✈️

また更新します🇮🇹

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

変わるもの、変わらないもの

みなさんこんにちは。インストラクターのYurikoです。
先日、高校の同期とご飯に行ってきました☺️
渋谷にある「がりっと」さん。お店にたどり着くまでが少し大変な、隠れ家的なお店✨
E5FAFEF2-58FB-41CC-A189-94C3044A7251.jpeg
どうです、このたっぷりのイクラ!
居酒屋さんの卵焼きが大好きなんです😆

高校時代はずーっと一緒に踊ってお菓子を食べていた私たちですが、今はそれぞれの場所で踊りながら、居酒屋でお酒🤣

見た目も飲むものも変わった私たちですが、ダンス、舞台に対する情熱は変わらず✨

メラメラ燃え続けた後はヨガで落ち着く。このメリハリが私には大事なのです👍

自引きへの道

皆さんこんにちは。インストラクターのYurikoです。

唐突ですが、皆さんに「推し」は存在してますか?
私も二次元と三次元問わず、推しは複数いるのですが、その中でも好きなのは…
ブルーロックの主人公、潔世一くんです😆

色んなアニメで推しはいますが、主人公を推すのは初めて!
基本グッズを買ったりはせず、ゆるっと推していくだけですが、ブルーロックはカード欲しさにウエハースを買ってます笑

そして今回も発売されたので買ったのですがカードは…

凪でした🤣もちろん彼も好きだけど…好きだけど…!(もし凪推しで欲しい方がいたら差し上げます笑)

前回は3回目ぐらいで推しが出たのですが(しかもレアカード👏)世の中上手くいかないものですね笑

今までわりと推しを引き当てているので、今回も引き当てたいと思います☺️

こんにちは、インストラクターのNANAです

みなさん傘壊れたことありますか?

流石にありますよね…?

私も最近傘が壊れたんですけど、、

IMG_2639.jpeg

上が外れて、
IMG_2640_3.jpeg

金具の部分がゆるゆるになって折りたためるようになりました

ぶっ壊れてしまったので、、笑

新しいのをその足で購入しました😇

案外コンビニの傘の方が持ちが良かったりしますよね

大切に使います。

NANA

ヴェローナへ

IMG_1043.jpg

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです毎日暑いですが、バテていませんか?
私は毎日ゴーヤ、スイカ、冬瓜を食べてなんとか元気に過ごしています🍉

バタバタとしているうちにイタリア旅から1ヶ月が経過していました😅

時差投稿ですが、旅の続きを振り返りたいと思います。

ヴェネツィアの次は電車でヴェローナへ移動。
ヴェローナは、バレエの演目でも大好きな、ロミオとジュリエットの舞台の街です。

ヴェローナでの大きな目的は、【アレーナでオペラを観る!】

アレーナというのは、ローマ時代の円形闘技場。
現在は、バレエやオペラなどの野外会場となっています。

生まれて初めての全幕オペラ。
演目は『カルメン』でした。

バレエでもお馴染みの演目なので、知っている曲も多く、バルセロナの街並みを表現したリアルな舞台セット、豪華なキャスト(総勢500名以上、本物の馬やロバも…)迫力のある歌声と踊り…

圧倒されました…

しかし、驚くことに、21:15に開演し、終演したのは深夜の1:30。

時差ボケや旅の疲れもあり、薄暗い照明で、しっとりした場面の3幕はどうしても起きていられず…、時々寝てしまいました😅

夫と2人で起こし合いながら必死に迎えた4幕は、またバルセロナでの場。大迫力に一気に目が覚め、カーテンコールまで大興奮。

日本では観ることが叶わない規模の舞台。
奮発して観に行って本当によかったです。

次は、フィレンツェへ☺️

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko