こんにちは 佑佳子です🌹
今日はヨガの練習について、思っていることをシェアさせていただきたいと思います。
マットの上では、楽しくできるポーズと全然出来ないポーズに巡り合います。
マットの上で起きていることと、日常(人生)は繋がっていて、楽しくできるポーズは伸ばすべき長所で、全然できないポーズとは日々私たちが考えていることや感じていることの中にあるネガティブな部分と繋がっていて、向き合わなければいけない部分であります。
運動も食事を摂ることも嫌いだった小さな頃(5歳くらい)、母に身体かたいね!ダサっ!と言われたことが悔しく(笑)、またカロリーメイトのCMでカッコよく脚を挙げる田中律子さんに憧れて、毎日ストレッチをしていたことが影響してか、とても柔軟性の高い身体を持っています。
しかしながら、柔らかい身体を支える筋力がまだまだ不足しています。
柔らかな身体を持つ私は、柔軟に意見や知恵を取り入れることが得意ですが、自分の信念に対する他人の言葉に、心を揺らされやすい部分があると思っています。
できないポーズが私を育ててくれているな〜と感じています☺️❤️
今挑戦しているポーズ、孔雀の羽のポーズ📸
でも、本当にできるようになりたいのは、さそりのポーズ♏︎。なぜなら私がさそり座だからです☺️笑
さそりになる前に、孔雀にならなければいけないので、年内に7秒ホールドを目標に毎日トライしています❤️

インスタグラムでも毎日チャレンジを更新していますので、ご覧いただけたらうれしいです😆
また、地元では私のマネをして写真を撮るのが流行っているそうで…
このような写真が送られてきます。笑
こちらもインスタグラムにThe Parodyというタイトルでまとめてあります。笑
ぜひ私のページにも、ぜひ遊びにいらしてください❤️
IG yukako_onodera.tokyo
今日も良い一日を🙏✨
Namaste,
佑佳子