こんにちは。
9月も半ばに近づいたのに、またまた蒸し暑い日もある今日この頃。
皆様体調いかがでしょうか?
私はピラティスのインストラクター歴12年くらいなのですが、マスタートレーナー歴は10年くらい。
月日が経ったなと感じます🤣
ピラティスの養成コースを担当していますが、今日も2ヶ月コースがスタートしました。
1日5時間の講義を6週かけて行い、7週目にテストで採点します。
評価する側、というと何だか凄そうな(私だけ?)印象があるかもしれませんが、このテストの結果はどれだけ私自身が生徒さんと歩みより、向き合えたかで変わってくる実感があります。
偉そうな先生ってイヤですよね(笑)
伝え方の順序ひとつでも間違うと自分ばかり先に進んでしまう。そうすると生徒さんは置いてきぼりになってしまう。
毎回、言葉選びから何をいつ伝えるか、あるいは伝えないか。そしていかに緊張を解くか。
すっごく頭を使います。何故なら同じ内容でも、参加者は毎回違うから。
「楽しい」「もっと知りたい」と思ってもらえるように進めていくのは、普段のレッスンと一緒です。養成も、レッスンも、いつも参加者に沢山学びをもらえて、幸せを感じます。
何年やっても多分、終わりは無いなぁと感じています。
こうやって書いていくと、つくづく私はピラティスが大好きなんだなと再確認してしまう😆
生きている間に少しでも沢山の方にピラティスの良さを実感して頂けるように、日々精進致します!
ピラティス担当クラス
高円寺 毎週火曜10:00~
9/16(土)下北沢12:40~ 、三軒茶屋14:40~