心がよろこぶ人生を、自分で創る

みなさんこんにちは!
インストラクターのSaoriです。

あっというまに7月も半分が過ぎようとしていますが😂6月をふりかえると、忙しくも元気に過ごせたなぁと思うんです。

なぜかって考えてみると、
しっかり心と身体のケアをしていたから🌱

一部ですが、取り組んでいたことをご紹介します。

•メンタルケア
よもぎ蒸しや整体を受けながら、ひたすらカウンセリングをしてくれるなんとも新しいサロンにであいました。そこで人生初と言って良いぐらい、人に自分の「メンタルケア」をしてもらっています。
サロンなのに、途中で勉強が始まるので✍️😳
ノートにメモしながら、脳の仕組みを学んだり、
自分自身を深掘りしていったり。
本当に色々と発見があって、いいことも悪いことも、改めて優しく受け止めようと思える時間です。

•グルテンフリー
小麦をしっかりやめてみたところ、身体が疲れにくくなったり、お腹が張りづらくなったことを実感し、引き続き継続中。
そのおかげで、グルテンフリーの商品を扱う素敵なお店の常連になりました😆
祐天寺スタジオの目の前なので、レッスン終わりに寄らせてもらい、今週は何にしようかな〜と選ぶ時間がワクワクします❣️
マフィン好きなので、おとうふ米粉マフィンが個人的にはいちばん好きです。

•漢方
ご縁があって紹介していただいた、自由が丘にあるSEBAS薬局にて、自分の体質にあった漢方を処方していただきました。
まだ飲み始めて間もないですが、生理前のイライラが軽減されてびっくりしております🫢
これもどう身体が変わっていくか日々観察していきます👀

•学び
学ぶことが大好きなので、ヨガピラティスに限らず、今月も色々と学びに行きました✏️
身体のことは、机上の学び以上に実践が大事。
身体が楽しんで学んでくれていると思います。

7月からレギュラーレッスンも増えたので、どんどん学んだことでもレッスンでも還元していきたいです🗒️

と長くなりましたが、自分の実体験として言えること↓

心と身体のケアをしっかりして、土台が安定すると、本当にやりたいことをするエネルギーが湧いてきます💪

本当にやりたいことをしてあげると、心がよろこびますよね。

逆に何もしたくないときは、やっぱり基本に立ち返って、心と身体のケアをする。
1日外に出ずにダラダラしてたって、それで心が休まってよろこぶなら、それでいい。

「心がよろこぶ人生を、自分でつくる」

それが私なりのウェルビーイングだなと思っています。

もう最近暑いですが、みなさんも楽しい毎日を過ごせますように。
心から願いを込めて🤍

IMG_9820.jpeg
東京駅にて撮影していただいた際のオフショット📷
撮ったのが2月ごろだったので、実はげきさむでした🥶笑