みなさんこんにちは!祐天インストラクターSaoriです🌱
先日、アーユルヴェーダのトリートメント(アビヤンガ)にいってきました!
アーユルヴェーダはインドの伝統医療で、
ドーシャと呼ばれる3つの要素「ヴァータ(風)」「ピッタ(火)」「カパ(土)」が、私たちの健康を支配していると考えています。
様々な不調は、この3つのドーシャのバランスが崩れているから、と考えるのですが、
どこの要素が強くなっているか、または弱くなっているかで、対処が変わってきます。
アビヤンガでは、自分のドーシャに合わせてハーブオイルを配合していただき、それでオイルマッサージをしてもらいます✨
いまの私は、風の要素ヴァータが強いだろうなと思っていたのですが、やっぱりそうでした。
(ちょっと浮き足立っている感じ、色々なことに忙しなくなっている感じです。)
しっかりハーブオイルを塗りこんでもらい、
終わった後には、ぽかぽかしているだけでなく、エネルギーが湧いてきたような(プラーナが通った感じです)、そんな感覚でした。
インドやスリランカのアーユルヴェーダ施設では、治療中は毎日受けるものなのですが、なかなか日本でそれは難しいので、エネルギー不足だなと感じた時に受けるのがおすすめです!
ぜひみなさんも試してみてください🌿
(私が今回施術を受けたのは、代官山のカルナカララさんです✨)
Saori
Intagram @saori.yogair
↑インストラクターとしての活動など色々と発信をしています🌱ぜひフォローもお願いします♡
Youtube Youtube|Yogiconnect
お家でできる10分程度のヨガやピラティスの レッスンを配信しています☆