こんにちは。
ヨガ講師のKAYAです!
台湾で食べた緑豆のぜんざいや、落雁を食べて感激し、日本に帰ってから、前に買っておいた緑豆があったことを思い出して、デーツと一緒に炊いてあんこを作ってみました🥰
生姜や、グローブ、カルダモン、シナモンなどのスパイスも加えて、香り高く出来上がった緑豆あんこに、仕上げのギー🍯
優しい甘味で美味しくできました!
(味と見た目は、まだまだ改善の余地有りですが!)
緑豆はもやしの種。
消化に良く、タンパク質、食物繊維、ビタミンも豊富で、ありがたい食材◎
一晩つけた緑豆をご飯と一緒に炊いてお豆ご飯にするのもお気に入りです🥰
私は経堂スタジオの向かいにある『スパイスワラ』で買っています!
気になる方はぜひ、レッスンの前に覗いてみてください◎
いろんなスパイスがありますよ〜!
緑豆は、体の中の余分な熱をとってくれる性質もあるので、イライラしてしまう黄体期(PMS)❤️🔥の時期にもおすすめです。
(ラジオでもお話しました◎)
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko
